Vandetanib+タキソテール®は前治療のあるNSCLC患者で有効

キャンサーコンサルタンツ
2007年9月

国際試験に関与した研究者らは前治療のある非小細胞肺癌患者(NSCLC)でタキソテールRにvandetanib〔バンデタニブ〕を追加することで無進行生存期間を延長すると報告した。この試験の詳細は2007年9月20日発行のJournal of Clinical Oncology誌に掲載された。[1]

標的薬剤は多くの進行性NSCLC患者で緩和的化学療法の現実的な代替を提供し始めている。化学療法に標的薬剤を追加することや標的薬剤を組み合わせることで、ある程度の成功も得られた。現在試験されている薬剤はアバスチン(ベバシズマブ)、イレッサ(ゲフィチニブ)、タルセバ(エルロチニブ)そしてスーテント(スニチニブ)である。これら標的薬剤の大部分の第一標的は上皮細胞成長因子受容体(EGFR)と血管内皮細胞成長因子受容体(VEGFR)である。vandetanibはVEGF Receptor-2 とEGFRキナーゼ活性の経口阻害剤である。進行性NSCLC患者181人のファーストライン治療にvandetanib単独群またはvandetanib+パラプラチンR(カルボプラチン)+タキソールR(パクリタキセル)の併用群とパラプラチン+タキソール群を比較するランダム化試験が行なわれた。[2]vandetanib単独群は試験の他の2群より劣ったため早期に中断された。奏効率はvandetanib単独群では7%、vandetanib+パラプラチン+タキソール群では31%、パラプタチン+タキソール群では25%であった。Vandetanib+化学療法により無進行生存期間の中央値が1ヶ月延長し僅少だが統計的に有意な効果があった。プラス効果は男性より女性の方が明白であった。

現在の試験では前治療のある進行性NSCLC患者127人がタキソテール単独群またはタキソテール+vandetanib群のどちらかにランダムに割り付けられた。無進行生存期間の中央値はタキソテール単独群では17週に対しvandetanib+タキソテール群で18.7週であった。Vandetanibの追加で全生存期間は延長しなかった。

コメント

vandetanibはNSCLCの治療に効果があるかもしれないもう一つの標的薬剤である。

参考文献

[1] Heymach JV, Johnson BE, Prager D, et al. Randomized, placebo-controlled phase II study of vandetanib plus docetaxel in previously treated non-small cell lung cancer. Journal of Clinical Oncology 2007;25:4270-4277.
[2] Heymach J, Paz-Ares L, De Braud F, et al. Randomized phase II study of vandetanib (VAN) alone or in combination with carboplatin and paclitaxel (CP) as first-line treatment of advanced non-small cell lung cancer (NSCLC). Journal of Clinical Oncology 2007, Annual Meeting Proceedings;25, abstract 7544.

  c1998- CancerConsultants.comAll Rights Reserved.
These materials may discuss uses and dosages for therapeutic products that have not been approved by the United States Food and Drug Administration. All readers should verify all information and data before administering any drug, therapy or treatment discussed herein. Neither the editors nor the publisher accepts any responsibility for the accuracy of the information or consequences from the use or misuse of the information contained herein.
Cancer Consultants, Inc. and its affiliates have no association with Cancer Info Translation References and the content translated by Cancer Info Translation References has not been reviewed by Cancer Consultants, Inc.
本資料は米国食品医薬品局の承認を受けていない治療製品の使用と投薬について記載されていることがあります。全読者はここで論じられている薬物の投与、治療、処置を実施する前に、すべての情報とデータの確認をしてください。編集者、出版者のいずれも、情報の正確性および、ここにある情報の使用や誤使用による結果に関して一切の責任を負いません。
Cancer Consultants, Inc.およびその関連サイトは、『海外癌医療情報リファレンス』とは無関係であり、『海外癌医療情報リファレンス』によって翻訳された内容はCancer Consultants, Inc.による検閲はなされていません。

翻訳担当者 内村 美里人

監修 林 正樹(血液・腫瘍科)

原文を見る

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

肺がんに関連する記事

ニボルマブと定位放射線の併用は、放射線単独と比較して肺がんの予後を改善の画像

ニボルマブと定位放射線の併用は、放射線単独と比較して肺がんの予後を改善

【MDアンダーソンがんセンター研究ハイライト 2023/07/19】より免疫療法薬と定位放射線療法の併用は放射線単独よりも肺がん(NSCLC)の予後を改善手術不能の早期非小細胞...
MDアンダーソンによるASCO2023発表の画像

MDアンダーソンによるASCO2023発表

MDアンダーソンがんセンター(MDA)急性リンパ性白血病(ALL)、大腸がん、メラノーマ、EGFRおよびKRAS変異に対する新規治療、消化器がんにおける人種的格差の縮小を特集
テキサス大...
AACR:術前免疫化学療法+術後デュルバルマブにより肺がんの転帰が有意に向上の画像

AACR:術前免疫化学療法+術後デュルバルマブにより肺がんの転帰が有意に向上

MDアンダーソンがんセンター

第3相試験で、免疫療法と化学療法の併用は化学療法単独と比較して、疾患の再発、疾患の進行、疾患による死亡の割合が32%低下したことが判明した。

抄録:CT005...
がん臨床試験の合理化モデル「Pragmatica-Lung」試験、肺がん患者登録を開始の画像

がん臨床試験の合理化モデル「Pragmatica-Lung」試験、肺がん患者登録を開始

米国国立がん研究所(NCI) プレスリリース進行した非小細胞肺がん(NSCLC)を治療する2剤併用療法の第3相ランダム化臨床試験(NCT05633602)の立ち上げに米国国立衛生研究所...