ベンダムスチン、リツキシマブとイデラリシブの併用療法が慢性リンパ性白血病(CLL)に有望

キャンサーコンサルタンツ

独立データモニタリング委員会(DMC)による推奨を受け、ギリアド・サイエンシズ社は本日、治療歴のある慢性リンパ性白血病(CLL)患者に対する標準治療に追加したイデラリシブ[idelalisib](商品名:Zydeli)を評価する第3相試験を早期に非盲検とすることを発表した。DMCの推奨は、ベンダムスチン(トレアンダ)+リツキシマブ(リツキサン)投与患者との比較による、ベンダムスチン+リツキシマブ+イデラリシブ併用投与患者のベネフィットを示した中間解析に基づいている。本研究の詳細な結果は、12月5~8日フロリダ州オーランドの米国血液学会(ASH)年次総会で発表される。

慢性リンパ性白血病(CLL)は、米国で毎年15,000人以上が新たに発病し、ほぼ5,000人が死亡している、最も多くみられる成人白血病である。CLLは急速に増殖するがんではないが、異常細胞が血液、骨髄、リンパ節および脾臓中に蓄積し、これらの臓器の増大 ならびに骨髄機能および免疫機能の低下をもたらす。米国食品医薬品局(FDA)は近年、オビヌツズマブ[obinutuzumab(Gazyva)]、イブルチニブ[ibrutinib(Imbruvica)]、オファツムマブ(アーゼラ)およびイデラリシブなど、CLLに対する新たな治療選択肢となる薬剤数種を承認してきた。研究者らは、CLLと診断された人々の転帰を改善させるため、薬剤の最善の使用方法の評価を今後も継続する。

イデラリシブは、免疫系の重要な要素であるB細胞の活性化、増殖および生存能力向上の役割を果たすタンパク質であるホスホイノシチド3-キナーゼ(PI3K)デルタの経口阻害剤である。PI3Kデルタシグナル伝達は、多くのB細胞白血病およびリンパ腫において活発である。 イデラリシブは、上記タンパク質を阻害することにより、B細胞生存性を促進する複数の細胞シグナル伝達経路を阻害する。

ASHで発表される本研究結果は、前治療歴のあるCLL成人患者416人を対象として、ベンダムスチン+リツキシマブ投与にイデラリシブを追加した場合の安全性および効果を直接比較するようにデザインされた比較試験によるものである。

参考文献:
Zelenetz A, Robak T, Coiffier B, et al. LBA-5 Idelalisib plus bendamustine and rituxumab (BR) is superior to BR alone in patients with relapsed/refractory chronic lymphocytic leukemia: results of a phase 3 randomized double-blind placebo-controlled study.[Abstract] ASH 57th Annual Meeting & Exposition, Orlando FL, December 5-8, 2015. https://ash.confex.com/ash/2015/webprogram/Paper87420.html


  c1998- CancerConsultants.comAll Rights Reserved.
These materials may discuss uses and dosages for therapeutic products that have not been approved by the United States Food and Drug Administration. All readers should verify all information and data before administering any drug, therapy or treatment discussed herein. Neither the editors nor the publisher accepts any responsibility for the accuracy of the information or consequences from the use or misuse of the information contained herein.
Cancer Consultants, Inc. and its affiliates have no association with Cancer Info Translation References and the content translated by Cancer Info Translation References has not been reviewed by Cancer Consultants, Inc.
本資料は米国食品医薬品局の承認を受けていない治療製品の使用と投薬について記載されていることがあります。全読者はここで論じられている薬物の投与、治療、処置を実施する前に、すべての情報とデータの確認をしてください。編集者、出版者のいずれも、情報の正確性および、ここにある情報の使用や誤使用による結果に関して一切の責任を負いません。
Cancer Consultants, Inc.およびその関連サイトは、『海外癌医療情報リファレンス』とは無関係であり、『海外癌医療情報リファレンス』によって翻訳された内容はCancer Consultants, Inc.による検閲はなされていません。

翻訳担当者 太田奈津美

監修 北尾章人(血液・腫瘍内科/神戸大学大学院医学研究科)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

白血病に関連する記事

レブメニブが進行した急性骨髄性白血病の治療に有望の画像

レブメニブが進行した急性骨髄性白血病の治療に有望

米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログ治療が最も困難な白血病の一つである急性骨髄性白血病(AML)に対し、新たな種類の標的治療が有望視されている。レブメニブという薬剤はメニン阻害...
FDAが造血器腫瘍における好中球回復期間の短縮と感染症の低減にomidubicelを承認の画像

FDAが造血器腫瘍における好中球回復期間の短縮と感染症の低減にomidubicelを承認

米国食品医薬品局(FDA)2023年4月17日、米国食品医薬品局(FDA)は、骨髄破壊的前処置後に臍帯血移植が予定されている造血器腫瘍の成人および小児患者(12歳以上)に対して、好中球...
急性白血病患者における新規薬剤耐性の原因を解明の画像

急性白血病患者における新規薬剤耐性の原因を解明

ダナファーバーがん研究所新たな標的薬剤により、一般的な白血病の患者が寛解に至るだけでなく、がん細胞が薬剤に抵抗を示す仕組みの一つを明かすよう誘導されることをダナファーバーがん研究所と他...
ポナチニブは新たに診断されたPh+白血病(ALL)に対してイマチニブより有効の画像

ポナチニブは新たに診断されたPh+白血病(ALL)に対してイマチニブより有効

ASCOエキスパートの見解「今回の結果は、これまで予後不良とされてきた、悪性度の高い急性白血病であるPh+ALL(フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病)に対して、ポナチニブ+化...