2012/11/27号◆”科学的根拠に基づくがん検診”特別号-9「インフォグラフィック:前立腺癌におけるPSA検診の利益と不利益」

同号原文NCIキャンサーブレティン一覧

NCI Cancer Bulletin2012年11月27日号(Volume 9 / Number 23)

日経BP「癌Experts」にもPDF掲載中~
PDFはこちらからpicture_as_pdf
____________________

◇◆◇ インフォグラフィック:前立腺癌におけるPSA検診の利益と不利益 ◇◆◇

PSA検査の利益と不利益についてよく知られるようになるに従い、各機関はPSA検査を用いた検診を推奨しなくなってきている。検査をするかどうかは、主治医と相談し、考えうる利益と不利益について詳細な情報を得たうえで個人的に判断するべきであると多くの専門家は言う。

下のインフォグラフィックは、前立腺癌におけるPSA検診の利益と不利益について表したものである。この推計は、Annals of Internal Medicine誌7月17日号に掲載された米国予防医療作業部会(USPSTF)勧告において発表された。このデータは、前立腺癌、肺癌、大腸癌および卵巣癌検診試験(PLCO)およびヨーロッパにおける前立腺癌検診に関するランダム化試験(ERSPC)の13年間または11年間の追跡調査に基づいている。2つの試験から、55才から69才の男性がPSA検査によって得ることができる利益について、最も信頼できる証拠が得られている。

 [ U.S. Preventive Services Task Force Recommendation Statement, Annals of Internal Medicine]     (※米国予防医療作業部会(USPSTF)による図を基に作成)

******
徳井陽子 訳
榎本 裕(泌尿器科/東京大学医学部付属病院) 監修 
******

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

前立腺がんに関連する記事

150回達成: ロボット手術HIFUで変わる前立腺がん治療の画像

150回達成: ロボット手術HIFUで変わる前立腺がん治療

カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)リスク少なく回復が早い高密度焦点式超音波療法(HIFU)で世界をリードするカリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)ヘルス...
FDAがBRCA変異転移性去勢抵抗性前立腺がんにニラパリブ/アビラテロン+プレドニゾン併用を承認の画像

FDAがBRCA変異転移性去勢抵抗性前立腺がんにニラパリブ/アビラテロン+プレドニゾン併用を承認

米国食品医薬品局(FDA)2023年8月11日、米国食品医薬品局(FDA)は、FDAが承認した検査で判定された、病的変異または病的変異疑いのあるBRCA遺伝子変異去勢抵抗性前立腺がん(...
運動が前立腺がん治療に起因する性機能障害を改善する可能性が豪州の研究で示唆の画像

運動が前立腺がん治療に起因する性機能障害を改善する可能性が豪州の研究で示唆

米国臨床腫瘍学会(ASCO)ASCOの見解「運動は前立腺がん治療の副作用の一部を改善することが、以前から示されています。今回のデータは、前立腺がん患者に対する運動の有益性を性機...
FDAが去勢抵抗性前立腺がんにタラゾパリブ+エンザルタミド併用を承認の画像

FDAが去勢抵抗性前立腺がんにタラゾパリブ+エンザルタミド併用を承認

米国食品医薬品局(FDA)2023年6月20日、米国食品医薬品局(FDA)は、相同組換え修復(HRR)遺伝子変異転移性去勢抵抗性前立腺がん(mCRPC)に対して、エンザルタミドと併用す...