アスピリンはいくつかの癌腫において予防効果を示す

キャンサーコンサルタンツ

アスピリン(アセチルサリチル酸)を毎日服用すると、肺癌、大腸癌、食道癌など、いくつかの典型的な癌の死亡リスクが減少する可能性がある。この知見はLancet誌で報告された。
いくつかの研究で、アスピリン、イブプロフェンなどの非ステロイド抗炎症薬(NSAIDs)を服用すると大腸癌を予防する可能性があると示唆されてきた。その上、ある研究では、アスピリンが他の癌、特に消化管癌の予防に役立つ可能性も示唆した。もっとも大腸癌以外の癌には決定的な証拠がなかった。

アスピリンが、大腸癌以外の癌に対して予防効果があるかどうかをさらに検討するため、アスピリン服用群とアスピリンを服用していない群を比較した8つの異なるランダム化試験から得たデータを用いて調査された。試験はすべて4年以上にわたって実施されたものである。全患者数25,570人から得たデータを検討したところ、674人が癌で死亡していることが認められた。

• 毎日アスピリンを服用することと関連して、癌による死亡リスクが20%減少した。特定の癌ごとの結果は、肺癌による死亡リスクが30%減少、大腸癌による死亡リスクが40%減少、および食道癌による死亡リスクが60%減少、などであった。あらゆる種類の消化管癌による死亡は35%減少した。
• アスピリンの死亡リスク低下の効果はフォローアップ5年後に現れた。
• 20年後もアスピリン服用群では癌による死亡リスクはまだ低かった。
• アスピリンの効果は使用期間が長くなるにつれて増大した。
• アスピリンの効果は食道癌、膵癌、脳癌、肺癌では5年後の時点から明らかとなったが、胃癌、大腸癌、前立腺癌での効果はそれよりも遅かった。
• アスピリンの効果はいずれの用量(75 mg以上)でも同じであり、性別、または喫煙によって効果に影響はなかった。
• アスピリンの効果は年齢とともに増大した。

アスピリンを毎日服用することはいくつかの癌による死亡の予防に役立つと思われる。しかし、アスピリンにともなう一定のリスク(脳出血など)があるため、予防的な服用をはじめる前に、各々、かかりつけ医とアスピリンを毎日服用することについて話し合うべきである。

参考文献:

Rothwell PM, Fowkes FG, Belch JF, et al. Effect of daily aspirin on long-term risk of death due to cancer: analysis of individual patient data from randomised trials. The Lancet [early online publication]. December 7, 2010


  c1998- CancerConsultants.comAll Rights Reserved.
These materials may discuss uses and dosages for therapeutic products that have not been approved by the United States Food and Drug Administration. All readers should verify all information and data before administering any drug, therapy or treatment discussed herein. Neither the editors nor the publisher accepts any responsibility for the accuracy of the information or consequences from the use or misuse of the information contained herein.
Cancer Consultants, Inc. and its affiliates have no association with Cancer Info Translation References and the content translated by Cancer Info Translation References has not been reviewed by Cancer Consultants, Inc.
本資料は米国食品医薬品局の承認を受けていない治療製品の使用と投薬について記載されていることがあります。全読者はここで論じられている薬物の投与、治療、処置を実施する前に、すべての情報とデータの確認をしてください。編集者、出版者のいずれも、情報の正確性および、ここにある情報の使用や誤使用による結果に関して一切の責任を負いません。
Cancer Consultants, Inc.およびその関連サイトは、『海外癌医療情報リファレンス』とは無関係であり、『海外癌医療情報リファレンス』によって翻訳された内容は555Cancer Consultants, Inc.による検閲はなされていません。

翻訳担当者 有田 香名美

監修 橋本 仁(獣医学)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

前立腺がんに関連する記事

進行前立腺がんにカボザンチニブ+アテゾリズマブ併用療法が有望の画像

進行前立腺がんにカボザンチニブ+アテゾリズマブ併用療法が有望

米国臨床腫瘍学会(ASCO)ASCO専門家の見解「転移を有する去勢抵抗性前立腺がんの予後は非常に不良です。アテゾリズマブ(販売名:テセントリク)とカボザンチニブ(販売名:カボメ...
FDAが転移のない前立腺がんにエンザルタミドを追加承認の画像

FDAが転移のない前立腺がんにエンザルタミドを追加承認

米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログ前立腺がんの治療選択肢は過去10年間で爆発的に増えた。その流れは留まる気配がなく、最近では米国食品医薬品局(FDA)がエンザルタミド(販売名...
150回達成: ロボット手術HIFUで変わる前立腺がん治療の画像

150回達成: ロボット手術HIFUで変わる前立腺がん治療

カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)リスク少なく回復が早い高密度焦点式超音波療法(HIFU)で世界をリードするカリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)ヘルス...
FDAがBRCA変異転移性去勢抵抗性前立腺がんにニラパリブ/アビラテロン+プレドニゾン併用を承認の画像

FDAがBRCA変異転移性去勢抵抗性前立腺がんにニラパリブ/アビラテロン+プレドニゾン併用を承認

米国食品医薬品局(FDA)2023年8月11日、米国食品医薬品局(FDA)は、FDAが承認した検査で判定された、病的変異または病的変異疑いのあるBRCA遺伝子変異去勢抵抗性前立腺がん(...