FDAが特定の遺伝子陽性固形がんおよび非小細胞肺がんにエヌトレクチニブを承認

2019年8月15日、米国食品医薬品局(FDA)は、神経栄養因子受容体チロシンキナーゼ(NTRK)融合遺伝子陽性で既知の獲得耐性変異を有さず、転移がみられるか外科的切除が重篤な合併症を起こす可能性が高く、治療後に病勢進行したか適切な標準治療がない成人および12歳以上の小児の固形がん患者に対して、エヌトレクチニブ(販売名:ROZLYTREK、Genentech Inc.社)を迅速承認した。

本日、FDAは、ROS-1陽性の転移性非小細胞肺がん(NSCLC)成人患者に対してもエヌトレクチニブを承認した。

NTRK陽性がんにおける有効性は、3つの多施設単群臨床試験、ALKA試験、 STARTRK-1 (NCT02097810)試験 、 STARTRK-2 (NCT02568267)試験のうちのいずれかにおいて、さまざまな用量およびスケジュールでエヌトレクチニブを投与された54人の成人患者を対象に評価された。94%の患者には1日1回エヌトレクチニブ600mgが経口投与された。試験登録前に、各施設または中央の研究室で核酸ベースの診断法によって、NTRK融合遺伝子が陽性であることが確認された。

第三者審査により決定された成人患者54人の奏効率は57%(95%信頼区間[CI] : 43~71)であった。奏効期間は、68%の患者で6カ月以上、45%の患者で12カ月以上であった。がん腫としては、肉腫、NSCLC、乳腺相似分泌がん、乳がん、甲状腺がん、直腸がん、が多く含まれていた。

ROS-1陽性の転移性非小細胞肺がん(NSCLC)における有効性は、同じく3つの臨床試験でさまざまな用量およびスケジュールでエヌトレクチニブを投与された51人の成人患者を対象に評価された。90%の患者には、エヌトレクチニブが1日1回600mg経口投与された。奏効率は78%(95%CI: 65~ 89)で、奏効期間は55%の患者で12カ月以上であった。

エヌトレクチニブの最も重篤な副作用は、うっ血性心不全、中枢神経系への影響、骨折、肝毒性、高尿酸血症、QT間隔延長、および視覚障害である。20%以上の患者に認められた一般的な副作用は、疲労、便秘、味覚異常、浮腫、眩暈、下痢、悪心、知覚異常、呼吸困難、筋肉痛、認知障害、体重増加、咳、嘔吐、発熱、関節痛、視覚障害であった。

エヌトレクチニブの推奨用量は、成人のNTRK融合遺伝子陽性固形がん患者またはROS-1陽性NSCLC患者で1日1回600mgの経口投与である。12歳以上の小児のNTRK融合遺伝子陽性の固形がん患者では、添付文書に体表面積に基づいた推奨用量が示されている。

ROZLYTREKの全処方情報はこちら

NTRK陽性がんに対しての継続的な承認のためには、臨床的有用性が検証試験で確認され示されることが条件となる可能性がある。エヌトレクチニブは優先審査、画期的治療薬、オーファンドラッグ(稀少疾病用医薬品)として指定を受けた。FDAの迅速承認プログラムに関する情報は、業界向けガイダンス「重篤疾病のための迅速承認プログラム―医薬品およびバイオ医薬品」に記載されている。

翻訳担当者 日ノ下満里

監修 田中文啓(呼吸器外科/産業医科大学)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

肺がんに関連する記事

AACR:術前免疫化学療法+術後デュルバルマブにより肺がんの転帰が有意に向上の画像

AACR:術前免疫化学療法+術後デュルバルマブにより肺がんの転帰が有意に向上

MDアンダーソンがんセンター

第3相試験で、免疫療法と化学療法の併用は化学療法単独と比較して、疾患の再発、疾患の進行、疾患による死亡の割合が32%低下したことが判明した。

抄録:CT005...
がん臨床試験の合理化モデル「Pragmatica-Lung」試験、肺がん患者登録を開始の画像

がん臨床試験の合理化モデル「Pragmatica-Lung」試験、肺がん患者登録を開始

米国国立がん研究所(NCI) プレスリリース進行した非小細胞肺がん(NSCLC)を治療する2剤併用療法の第3相ランダム化臨床試験(NCT05633602)の立ち上げに米国国立衛生研究所...
切除可能な非小細胞肺がんにトリパリマブの画像

非小細胞肺がんにトリパリマブ+化学療法で無イベント生存を改善

ASCOの見解  「この研究は、外科的に切除可能なIII期の非小細胞肺がん患者において、外科的切除前に行う術前免疫療法+化学療法という現在の標準治療に、新しく周術期免疫療法のパラダイムを立てる可能性を示しています」
デュルバルマブ術前/術後療法は切除可能な非小細胞肺がんの転帰を改善の画像

デュルバルマブ術前/術後療法は切除可能な非小細胞肺がんの転帰を改善

米国がん学会(AACR)AEGEAN試験において、手術前後にデュルバルマブ(販売名:イミフィンジ)をベースにした治療を行った患者は、疾患の再発や進行イベントのリスクが32%低下した。 ...