がん統計 ~知っていますか?~
日本語動画のURL:https://youtu.be/LB0hCGHxmJs
米国国立がん研究所(NCI)が制作した動画に、一社)日本癌医療翻訳アソシエイツ(JAMT/ジャムティ)が日本語字幕を付けたものです。
◆─────────────────◆
がん統計とは何でしょうか?がん登録では、がんの最新の傾向を知る一助としてデータを収集し解釈しています。統計が何を表し、がん研究者をどう導いているかを知るため、上の動画をご覧ください。がん統計の詳細については、http://www.seer.cancer.gov からご覧になれます。
新たな学びはありましたか?ご家族やご友人ともこの動画を共有してください。
◆─────────────────◆
元動画掲載日
日本語版公開日
翻訳担当者 太田 奈津美
字幕指導瀧ノ島ルナ
監修 石井一夫(久留米大学 バイオ統計センター)
【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。
がんに関連する記事
コンピュータ断層撮影(CTスキャン)とがん
2022年7月11日
2019/08/14 原文更新版 ・コンピュータ断層撮影とは? ・CT検査はどのように行なわれるのか? ・がん診療におけるCTの用途は? ・がん検診でのCTの用途は? ・全身CTとは? ・PET-CTとは? ・CT検査による放射線は有害?
がん患者4人に1人は麻疹とおたふく風邪に十分な免疫がない
2021年9月27日
若年成人と幹細胞移植を受けた患者は特にリスクが高い がん患者の多くは、麻疹やおたふく風邪のウイルスに対する十分な免疫がないことを示す研究結果を、フレッドハッチンソンがん研究センターの研究者らがJAMA Network Open誌で発表した。
がんとは何でしょうか?(2021/5/5更新)
2021年8月18日
米国国立がん研究所(NCI)ファクトシート ●がんの定義 ●がん細胞と正常細胞の違い ●がんはどのようにして発生しますか ●がんの原因となる遺伝子の種類 ●がんが転移するとき ●非がん性組織変化 ●がんの種類 ――――――――――― がん
がん情報リンク集
2021年1月12日
~ 日本で治療を受けるときに役立つ ~ 国内がん情報リンク集 2021年1月22日初版作成 (このページは随時更新されます) 【1. がん診療/治療に関する情報】 国立がん研究センター がん情報サービス https://ganjoho.