アバスチン(ベバシズマブ)

アバスチン(ベバシズマブ)

腫瘍医、その他の医療従事者向け  
原文

2008年7月14日

ジェネンテック社は、アバスチンとリンゴ酸スニチニブの併用投与を受けた固形癌の患者において、微小血管症性溶血性貧血(MAHA)の症例が数件報告されていることを医療従事者に通達した。アバスチンとリンゴ酸スニチニブの併用は承認されておらず、この併用療法は推奨されない。アバスチンとリンゴ酸スニチニブ併用用量漸増第I相試験に25人の患者が登録され、この試験は、3つのコホートからなっており、アバスチン固定投与量10mg/kgを2週間毎に静脈投与に加え、経口薬スニチニブを4週間投薬/2週間休薬スケジュールで25mg、37.5mg、50mgと増量した。スニチニブの最大用量を受けた12人中5人が、臨床検査でMAHAの徴候が特定された。うち2人は、血小板減少、貧血、網状赤血球増加、血中ハプトグロビン減少、分裂赤血球、末梢血液塗抹、血中クレアチニン値のわずかな上昇、重篤な高血圧、可逆的後部白質脳症シンドローム、タンパク尿が認められ、重篤と診断された。両薬剤の投与を中止し、その後の投与も見合わせたことで、この2症例の病態は3週間かからずに改善した。医療従事者は、アバスチンの使用が関連して起こったとみられるMAHAや重篤有害事象の症例があれば、直ちに報告しなければならない。

[July 11, 2008 – Dear Healthcare Professional Letter – Genentech]

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

FDAニュースに関連する記事

米FDAがEGFRエクソン20挿入変異を伴う転移非小細胞肺がんにsunvozertinibを迅速承認の画像

米FDAがEGFRエクソン20挿入変異を伴う転移非小細胞肺がんにsunvozertinibを迅速承認

2025年7月2日、米国食品医薬品局(FDA)は、FDA承認検査で上皮成長因子受容体(EGFR)エクソン20挿入変異が検出された局所進行または転移を有する非小細胞肺がん(NSCLC)の...
米FDAが再発/難治性の多発性骨髄腫にリンボセルタマブ-gcptを迅速承認の画像

米FDAが再発/難治性の多発性骨髄腫にリンボセルタマブ-gcptを迅速承認

2025年7月2日、米国食品医薬品局(FDA)は、プロテアソーム阻害薬(PI)、免疫調節薬(IMiD)、抗CD38モノクローナル抗体を含むフォースライン(4次治療)以上の治療を受けた再...
米FDAがEGFR変異非小細胞肺がんにダトポタマブ デルクステカン-dlnkを迅速承認の画像

米FDAがEGFR変異非小細胞肺がんにダトポタマブ デルクステカン-dlnkを迅速承認

2025年6月23日、米国食品医薬品局(FDA)は、上皮成長因子受容体(EGFR)標的療法およびプラチナ製剤ベース化学療法の治療歴がある局所進行または転移を有する上皮成長因子受容体(E...
米FDAが再発・難治性濾胞性リンパ腫にタファシタマブ-cxixを承認の画像

米FDAが再発・難治性濾胞性リンパ腫にタファシタマブ-cxixを承認

2025年6月18日、米国食品医薬品局(FDA)が、再発・難治性濾胞性リンパ腫(FL)の成人患者を対象に、レナリドミド+リツキシマブとの併用でtafasitamab-cxix[タファシ...