がん治療後ケアプラン

LIVESTRONG
LIVESTRONGは、ランス・アームストロング財団の公式サイトです。

≪がん治療後ケアプラン≫

がんサバイバーシップにとっての良い話として、がんサバイバーの数が増加しつつあり米国では現在推定1200万人のがんサバイバーが生活を送っていることがあります。一方、不幸なことにがん治療には必ず「その後」があり、がんサバイバーは何の手引きもなく治療の長期的影響に対処しています。米国医学研究会(Institute of Medicine, IOM)ががんサバイバーの現状を調査したところ、がんサバイバーや医療機関が治療後に生じうる医学的問題および心理社会学的問題を克服するための手引きとして使えるものがほとんどないことがわかりました。

IOMは、がん治療が終わった人にはこれまで受けた治療の概要とフォローアップのための「がん治療後ケアプラン」を提供されるべきである、と提案しています。このケアプランは、起こりうる遅発性の副作用、その症状および治療法、推奨するがん検診のほか、心理社会的な影響、経済的な問題、推奨される健康的なライフスタイル、遺伝子カウンセリング、有効な予防的治療の選択肢、フォローアップケアの紹介、その他受けられる支援の一覧などがまとめられたものでなければなりません。このケアプランは非常に重要なものですが、作成に時間がかかるためがん治療の現場で行うことはほとんど不可能です。

LIVESTRONGがん治療後ケアプランは、短いアンケートの回答結果に基づいて個別に作成するサバイバーシップケアプランです。最大限精密なプランとするため、あなたのがん治療の詳細についてがん医療チームにできるだけ伝える必要があります。

・がんの種類
・放射線治療を受けたことがある場合、どのがんに対して実施したのか
・化学療法を受けたことがある場合、投与した薬剤は何か
・手術を受けたことがある場合、どんな手術を実施したのか

このケアプランは、あなたが医療チーム(がん治療、かかりつけ医とも)と再検討し話し合うために作成されます。各症例で状況は異なり、一部の副作用に関するリスクは実際の放射線照射量や化学療法薬投与量、またはその投与方法によって異なるということは心に留めおいてください。あなたのケアプランをがん医療チームと一緒に見直して、あなたのリスクを明確にしておくことが非常に重要です。

LIVESTRONGケアプランプログラムは成人がんのサバイバー向けに作られています。小児がんサバイバーに関する研究はかなり進んでおり、発達途上に行った治療の遅発性副作用についてもよく知られています。小児腫瘍グループ(Children’s Oncology Group, COG)ウェブサイトのCureSearch(日本語版はこちら)のページには小児癌サバイバー向けのすばらしい資料が揃っています。さらに、小児がんサバイバーの方はCOGが作成した長期的ケアの詳細なガイドラインを医療チームの方に読んでもらうようにしましょう。

■この簡単で無料のツールは、がんサバイバーが癌治療の結果として直面する健康上のリスク情報を提供します。

◆がん治療後ケア マイプランを作成する◆
(※このページは英語になります。)

***********
橋本 仁 訳
原野 謙一(乳腺科・婦人科癌・腫瘍内科/日本医科大学武蔵小杉病院)監修 
***********

原文

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

がん緩和ケアに関連する記事

慢性疼痛を持続的に軽減するスクランブラー療法の画像

慢性疼痛を持続的に軽減するスクランブラー療法

ジョンズホプキンス大学ジョンズホプキンス大学の疼痛専門家2名が共著した新たなレビュー論文で、非侵襲的疼痛治療法であるスクランブラー療法が、慢性疼痛のある患者の約80%から90%で有意に...
がん性疼痛へのオピオイド利用に人種格差の画像

がん性疼痛へのオピオイド利用に人種格差

終末期が近い黒人およびヒスパニック系がん患者は、痛みをコントロールするために必要なオピオイド薬を入手する確率が白人患者よりも低いことが、新しい研究結果で明らかになった。

2007年から2019年...
ステロイドはがん患者の呼吸困難の緩和に最適か?の画像

ステロイドはがん患者の呼吸困難の緩和に最適か?

進行がん患者には、生活の質を損なうさまざまな症状が現れる。呼吸困難といわれる呼吸の障害に対しては、症状を緩和するため副腎皮質ステロイドという薬剤がしばしば処方される。 しかし、進行がんにより引き起こされる呼吸困難を対象としたステロイドの臨床
デキサメタゾンはがん患者の呼吸困難緩和に投与すべきではない【MDA研究ハイライト】の画像

デキサメタゾンはがん患者の呼吸困難緩和に投与すべきではない【MDA研究ハイライト】

デキサメタゾンはがん患者の呼吸困難緩和のためには投与すべきではないとの試験結果 がん患者の呼吸困難や息切れを緩和するための全身性コルチコステロイド使用を支持するエビデンスは今のところほとんどない。David Hui医師が率いる研究チームは、