アテゾリズマブ、転移非小細胞肺がん治療にFDA承認

アテゾリズマブ、転移非小細胞肺がん治療にFDA承認

Oncology Approved Drugs

20161018日、FDAは白金製剤による化学療法施行中または施行後に進行した転移性非小細胞肺がん(NSCLC)患者に対する治療薬として、atezolizumab[アテゾリズマブ](商品名:Tecentriq[テセントリク]、Genentech Oncology社)を承認した。EGFRまたはALK遺伝子に異常を有する患者の場合は、これらの異常に対するFDA承認治療を行って病勢進行が認められたものに限ってアテゾリズマブ投与が適用される。

アテゾリズマブはPD-L1(プログラム細胞死リガンド1)を阻害する抗体で、白金製剤による化学療法施行後に進行した局所進行性または転移性の尿路上皮がんの治療薬としてすでにFDAの迅速承認を受けている。

今回の承認は、国際、ランダム化、オープンラベルの臨床試験2件(OAK試験およびPOPLAR試験)の結果に基づいている。両試験にはNSCLC患者計1137人が参加し、効果および安全性について同一の結果が得られている。両試験において、アテゾリズマブ治療を行った患者群ではドセタキセル治療と比べ全生存期間(OS)がそれぞれ4.2カ月および2.9カ月改善した。

OAK試験のOS中央値はアテゾリズマブ群で13.8カ月(95%信頼区間[CI] 11.8-15.7)、ドセタキセル群で9.6カ月(95CI 8.6-11.2)であった(ハザード比[HR]=0.74 [95CI 0.63-0.87], p=0.0004)。POPLAR試験におけるOS中央値はアテゾリズマブ群で12.6カ月(95CI 9.7-16.0)、ドセタキセル群で9.7カ月(95CI 8.6-12.0)であった(HR=0.69 [95CI 0.52-0.92])。

安全性分析(POPLAR試験)のアテゾリズマブ治療患者でもっとも多い有害事象(20%以上)は倦怠感、食欲低下、呼吸困難、咳嗽、悪心、筋骨格痛、便秘であった。また、アテゾリズマブ治療患者でもっとも多いグレード3および4の有害事象(2%以上)は呼吸困難、肺炎、低酸素症、低ナトリウム血症、倦怠感、貧血、筋骨格痛、AST上昇、ALT上昇、嚥下障害、関節痛であった。アテゾリズマブ治療患者で臨床上重要な免疫関連の有害事象は間質性肺炎 、肝炎、大腸炎、甲状腺疾患などであった。

この適応におけるアテゾリズマブの推奨用量およびスケジュールは、1200mg3週間に1回、60分以上かけて静脈注入、である。病勢進行がみられるか、許容できない毒性が出現するまで継続する。

全処方情報は以下に掲載:
http://www.accessdata.fda.gov/drugsatfda_docs/label/2016/761041lbl.pdf

医療従事者は、医薬品および医療機器の使用との関連が疑われる重篤な有害事象を認めた場合、すべてFDAMedWatch報告システムに報告しなければならない。この報告は、オンラインフォームへの入力(http://www.fda.gov/medwatch/report.htm)、ファックス送信(1-800-FDA-0178)、オンラインで提供されている料金支払い済み宛名フォームの郵送、または電話(1-800-FDA-1088)にて行う。

翻訳担当者 橋本 仁

監修 廣田 裕(呼吸器外科、腫瘍学/とみます外科プライマリーケアクリニック)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

肺がんに関連する記事

進行ステージIII非小細胞肺がんに対する化学免疫療法戦略の有望性の画像

進行ステージIII非小細胞肺がんに対する化学免疫療法戦略の有望性

研究タイトル切除不能および切除可能境界のステージIII非小細胞肺がんに対して抗PD-1抗体薬/抗PD-L1抗体薬と化学療法を併用する術前療法概要ダナファーバーが...
米FDAがEGFRエクソン20挿入変異を伴う転移非小細胞肺がんにsunvozertinibを迅速承認の画像

米FDAがEGFRエクソン20挿入変異を伴う転移非小細胞肺がんにsunvozertinibを迅速承認

2025年7月2日、米国食品医薬品局(FDA)は、FDA承認検査で上皮成長因子受容体(EGFR)エクソン20挿入変異が検出された局所進行または転移を有する非小細胞肺がん(NSCLC)の...
米FDAがEGFR変異非小細胞肺がんにダトポタマブ デルクステカン-dlnkを迅速承認の画像

米FDAがEGFR変異非小細胞肺がんにダトポタマブ デルクステカン-dlnkを迅速承認

2025年6月23日、米国食品医薬品局(FDA)は、上皮成長因子受容体(EGFR)標的療法およびプラチナ製剤ベース化学療法の治療歴がある局所進行または転移を有する上皮成長因子受容体(E...
TTF-1は、肺がんKRAS阻害薬が最適な患者を特定する新たなマーカーの画像

TTF-1は、肺がんKRAS阻害薬が最適な患者を特定する新たなマーカー

TTF-1が高発現している肺がん患者において、KRAS阻害薬ソトラシブ(販売名:ルマケラス)による治療後、生存転帰が改善した。このバイオマーカーは、ソトラシブの効果が最も期待できる患者...