欧州臨床腫瘍学会(ESMO)アジア会議2022ハイライト

欧州臨床腫瘍学会(ESMO)アジア大会2022が12月2日〜4日にシンガポール会場およびオンラインで開催された。

プログラムは、特にアジア太平洋地域に関連した、腫瘍学全分野における最近の科学的・臨床的進歩に関する発表および討論が中心となる。


プログラムのハイライト

▪️アジア太平洋地域で実施された新規試験の結果

・中国製免疫療法薬serplulimab[セルプリマブ]を用いた食道扁平上皮がんに対するランダム化二重盲検多施設共同第3相比較試験ASTRUM-007の有効性と安全性(抄録番号:69O)

・アジアで最も多いがん種である局所進行性上咽頭がんを対象とした多施設共同ランダム化比較試験の第3相試験の予備的結果(抄録番号:221O)

・大腸がんに対して原発巣切除前の術前化学療法を検討する学術的な取り組みである、前向きランダム化多施設共同比較試験RECUTの結果(抄録番号:43O)


▪️主要な国際共同試験のアジア人集団における結果

・非小細胞肺がんを対象としたランダム化二重盲検多国籍第3相比較試験LASER301の結果(抄録番号:LBA7)

・進行性尿路上皮がんを対象としたJAVELIN Bladder 100試験のアジアサブグループからの長期フォローアップ(抄録番号:137MO)

・非小細胞肺がんを対象とした第3相ALESIA試験の5年アップデート(抄録番号:LBA11)



▪️非喫煙者の肺がん:東アジアにおけるプロテオゲノミクス、治療の個別化における課題、検査の意義(教育セッション:「非喫煙者の肺がん」、基調講演「非喫煙者に対する肺がん検診の確立」)

▪️アジアにおける現在および今後の抗がん剤の価格と入手性(ミニオーラルセッション:乳がん悪性腫瘍)

▪️頭頸部がん患者の生存利益とQOLの向上、EUとアジアの違いに着目して(口頭発表セッション: 頭頸部がん-224O)

▪️前立腺がんにおける人種・民族の影響とゲノム特性研究時にマイノリティも対象とすることの重要性(ミニオーラルセッション:泌尿生殖器腫瘍-162MO)

▪️泌尿器がんの新規治療戦略 進行性前立腺がんにおける新規ホルモン剤の最適使用を中心に(口頭発表およびミニオラールセッション:泌尿生殖器腫瘍)

▪️アジア人の乳がんの重要課題と個別調査戦略の推奨(ミニオーラ ルセッション:乳がん)

▪️腫瘍学におけるジェンダーバランスに関するアジア諸国の視点(特別セッション:”Gender balance in oncology: Perspective from Asia – a special session with ESMO Women for Oncology“)

▪️Covid-19パンデミックに伴う社会変化後のサバイバーと患者家族のニーズの変化、およびこのような社会変化に対する緩和ケアと支持的ケアによる対応(ミニオーラルセッション:緩和ケアと支持的ケア、教育セッション:“COVID-19 lessons from experiences in supportive and palliative care”)



監訳 野長瀬祥兼(腫瘍内科/市立岸和田市民病院)

原文を見る

原文掲載日 2022/11/17

食道がんに関連する記事

ASCO消化器がんシンポジウム最新の11研究発表の画像

ASCO消化器がんシンポジウム最新の11研究発表

2023年1月19日から21日までカリフォルニア州サンフランシスコのモスコーンウェストビル(Moscone West Building)で開催される「2023 ASCO消化器がんシンポジウム...
FDAが食道扁平上皮がんの一次治療にニボ+化学療法/イピリムマブ併用を承認の画像

FDAが食道扁平上皮がんの一次治療にニボ+化学療法/イピリムマブ併用を承認

2022年5月27日、米国食品医薬品局(FDA)は、進行または転移した食道扁平上皮がん(ESCC)患者の一次治療として、ニボルマブ(販売名:オプジーボ、Bristol-Myers Squibb Company社)、フッ化ピリミジン系薬剤、お
HER2食道がんの術前化学放射線療法へのトラスツズマブ追加は有効でないの画像

HER2食道がんの術前化学放射線療法へのトラスツズマブ追加は有効でない

HER2の過剰発現がみられる食道がん患者では、術前化学放射線療法にトラスツズマブを加えても効果がみられないことが第3相試験で明らかにされた。 HER2陽性の食道胃がんは「HER2陽性の乳がんと同じ動きをすることはないし、乳がんに効く薬剤が、
ニボ+化学療法またはニボ+イピ併用療法が進行食道扁平上皮がんの全生存期間を改善の画像

ニボ+化学療法またはニボ+イピ併用療法が進行食道扁平上皮がんの全生存期間を改善

米国臨床腫瘍学会(ASCO)の見解 「進行食道がん患者さんは現在、治療選択肢がほとんどありませんが、その一部の患者さんはこれから免疫療法の恩恵を得ることになります。ニボルマブとイピリムマブの免疫療法薬2剤による併用療法は、化学療法を使用しな