HER2陽性胃食道腺がんにベバシズマブ併用が有効

ダナファーバーがん研究所

研究概要

HER2陽性転移性胃食道腺がんに対して、分子標的薬および化学療法に加えてベバシズマブ(販売名:アバスチン)を用いることで顕著な活性が生じることが、臨床試験により明らかになった

試験タイトル:CAPOX BETR:治療歴のないHER2陽性転移性胃食道腺がんを対象とした、カペシタビン(capecitabine)、オキサリプラチン(oxaliplatin)、ベバシズマブ、およびトラスツズマブ(販売名:ハーセプチン)の多施設共同第2相試験の長期成績およびctDNA相関解析

公開:AACRポスターセッション、プレゼンテーション番号CT155;ポスターボード番号:17

著者:Harshabad Singh、医学士、医師(ダナファーバーがん研究所)

要約

HER2陽性転移性胃食道腺がん患者を対象とした臨床試験において、化学療法およびHER2標的薬トラスツズマブ(ハーセプチン)にベバシズマブを加えることで顕著な活性が認められた。これは、T細胞上のPD-1タンパクを標的とする免疫療法薬を含む現行の標準療法の効果に匹敵する。この試験では、治療歴のない37人のがん患者が、標準的な化学療法(カペシタビンおよびオキサリプラチン)ならびにトラスツズマブ(HER2標的薬)の投与後に、腫瘍への血管増殖を阻害する血管新生阻害薬ベバシズマブの投与を受けた。参加者の81%でこの療法による奏効が認められた。中央値23.2カ月の追跡期間の時点で全患者が生存しており、無増悪生存期間(PFS)は14カ月であった。これは、化学療法、トラスツズマブ、および免疫療法薬ペムブロリズマブ(販売名:キイトルーダ)からなる現行の標準療法の奏効率74%に匹敵する。6カ月無増悪生存率は、標準療法の70.3%に比較して、ベバシズマブを含むレジメンでは77%であった。臨床試験責任医師は、この結果はベバシズマブを標準療法と併用する臨床試験の基礎となるかもしれないと語っている。

影響

HER2陽性転移性胃食道腺がん患者を対象とした臨床試験において、血管新生阻害薬ベバシズマブ、化学療法、およびHER2標的薬の併用により顕著な臨床効果が得られることが明らかになった。試験から中央値で約2年後に37人の参加者全員が生存していた。この結果は、免疫療法薬を含む標準療法とベバシズマブを併用する試験の基礎となるかもしれない。

助成金

本試験はGenentech社から研究助成を受けた。血中循環腫瘍DNAの解析はPredicine, Inc.社の協力を得て実施した。

  • 監訳 廣田裕(呼吸器外科、腫瘍学/とみます外科 プライマリーケアクリニック)
  • 翻訳担当者 角坂功
  • 原文を見る
  • 原文掲載日 2023/04/14

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

 

食道がんに関連する記事

進行した胃・食道がんに2種の免疫チェックポイント(PD-1、TIGIT)阻害薬併用が有望の画像

進行した胃・食道がんに2種の免疫チェックポイント(PD-1、TIGIT)阻害薬併用が有望

米国臨床腫瘍学会(ASCO)ASCO専門家の見解「PD-1阻害薬+化学療法の併用は、胃・食道がんに対する標準的な一次治療です。進行した胃・食道がんには新たな治療法の開発が必要で...
胃・食道がんに新たな抗体薬物複合体が有望の画像

胃・食道がんに新たな抗体薬物複合体が有望

米国臨床腫瘍学会(ASCO)ASCOの見解「最近行われた第3相SPOTLIGHT試験およびGLOW試験により、CLDN18.2は胃・食道がん治療の標的として有望であることがわか...
胃/胃食道接合部がんに対するペムブロリズマブの承認をFDAが修正の画像

胃/胃食道接合部がんに対するペムブロリズマブの承認をFDAが修正

米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログ注:この記事は2023年11月21日に更新され、HER2陰性の胃/胃食道接合部がんに対するペムブロリズマブ+化学療法の食品医薬品局(FDA)...
ASCO消化器がんシンポジウム最新の11研究発表の画像

ASCO消化器がんシンポジウム最新の11研究発表

2023年1月19日から21日までカリフォルニア州サンフランシスコのモスコーンウェストビル(Moscone West Building)で開催される「2023 ASCO消化器がんシンポジウム...