胃癌に対する術後補助化学放射線療法の有用性
キャンサーコンサルタンツ
治癒的胃切除を受けた患者では術後補助化学放射線療法により持続的で高い効果が得られることが試験後の長期経過の結果により明らかとなったとJournal of Clinical Oncology誌[1]で発表された。
胃癌は胃にできる癌である。米国では胃癌の発生率は相対的に低いが、世界的にみると胃癌は癌による死亡原因の二番目に多い。胃癌の発生率は韓国、中国、台湾や日本などのアジア諸国では極めて高い。胃癌の一般的な治療法は癌の外科的切除であり、その後、化学療法が単独または放射線療法と組み合わされて行われる。
2001年、Intergroup 0116試験により治癒的胃癌切除後の補助化学放射線療法(RCT)の有用性が示された[2]。現在、経過観察期間中央値は10年を超えており、研究者らは治療が失敗したパターンや二次性悪性腫瘍などを含む最新のデータを発表した。
このランダム化第3相試験には患者559人が登録され、282人はRCT群、277人は経過観察群に割り付けられた。患者の局所再発リスクはいずれも中等度であり、原発巣はT3以上またはリンパ節転移陽性、あるいはその両方の胃癌であった。
経過観察期間中央値が10年を超えた最新の情報によると、術後RCTにより全生存率と無再発生存率は改善を示した。全再発率と局所再発率はRCTを行った患者群のほうがかなり低かった。びまん性組織像のある患者では顕著な治療効果は認められなかったが、これ以外の患者サブグループのほとんどで治療による高い有用性を認めた。二次性悪性腫瘍を認めたのはRCT群では21人、対照群では8人であった。
研究者らは、術後補助RCTにより、持続的で高い効果が得られると結論づけている。RCTに毒性はあるにしても容認できるものであり、治癒的胃切除を受ける患者においては、今後も標準的治療であり続けるであろうと述べている。
参考文献:
[1] Smalley SR, Benedetti JK, Haller DG, et al. Updated analysis of SWOG-directed Intergroup Study 0116: A phase III trial of adjuvant radiochemotherapy versus observation after curative gastric cancer resection. Journal of Clinical Oncology. 2012; 30(19): 2327-2333.
[2] Macdonald JS, Smalley SR, Benedetti J, et al. Chemoradiotherapy after surgery compared with surgery alone for adenocarcinoma of the stomach or gastroesophageal junction. New England Journal of Medicine. 2001; 345: 725-730.
c1998- CancerConsultants.comAll Rights Reserved. These materials may discuss uses and dosages for therapeutic products that have not been approved by the United States Food and Drug Administration. All readers should verify all information and data before administering any drug, therapy or treatment discussed herein. Neither the editors nor the publisher accepts any responsibility for the accuracy of the information or consequences from the use or misuse of the information contained herein. Cancer Consultants, Inc. and its affiliates have no association with Cancer Info Translation References and the content translated by Cancer Info Translation References has not been reviewed by Cancer Consultants, Inc. 本資料は米国食品医薬品局の承認を受けていない治療製品の使用と投薬について記載されていることがあります。全読者はここで論じられている薬物の投与、治療、処置を実施する前に、すべての情報とデータの確認をしてください。編集者、出版者のいずれも、情報の正確性および、ここにある情報の使用や誤使用による結果に関して一切の責任を負いません。 Cancer Consultants, Inc.およびその関連サイトは、『海外癌医療情報リファレンス』とは無関係であり、『海外癌医療情報リファレンス』によって翻訳された内容はCancer Consultants, Inc.による検閲はなされていません。 |
原文掲載日
【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。
胃がんに関連する記事
進行した胃・食道がんに2種の免疫チェックポイント(PD-1、TIGIT)阻害薬併用が有望
2023年12月1日
胃・食道がんに新たな抗体薬物複合体が有望
2023年11月27日
胃/胃食道接合部がんに対するペムブロリズマブの承認をFDAが修正
2023年11月27日
HER2陽性胃食道腺がんにベバシズマブ併用が有効
2023年5月22日
研究概要
HER2陽性転移性胃食道腺がんに対して、分子標的薬および化学療法に加えてベバシズマブ(販売名:アバスチン)を用いることで顕著な活性が生じることが、臨床試...