MDアンダーソン研究ハイライト SITC2022特集:大腸がん

がん免疫療法学会(SITC)2022特集

新しい免疫療法の組み合わせにより、非炎症性腫瘍におけるT細胞浸潤が促進される(抄録番号:657)

チェックポイント阻害薬は、マイクロサテライト安定型の大腸がんや膵臓がんの患者では、T細胞の浸潤が悪いこともあり、有効ではなかった。NT-17(efineptakin alfa)はインターロイキン-7の長時間作用型で、ペムブロリズマブ(抗PD-1抗体)と併用することでT細胞浸潤を増加させることができる。Aung Naing医師が主導した第2相試験では、マイクロサテライト安定型の大腸がんまたは膵臓がんの患者を対象に、NT-17とペムブロリズマブの併用療法を評価した。評価可能な53人の患者において、本併用療法によって、治療前と比べて治療後の生検でT細胞浸潤が有意に増加していた。iRECISTガイドラインに基づく奏効率(ORR)は9.4%であった。肝転移はこれらのがん患者で多く見られ、免疫療法が効きにくいが、今回の試験に登録された肝転移を有する患者では、本併用療法により25.6%の疾患制御率(DCR)を達成した。また、他の部位に転移を有する患者では、ORRは28.6%、DCRは71.4%を達成した。本結果は、NT-17が免疫学的に活性の低い腫瘍においてT細胞浸潤と免疫療法反応を促進することを示唆しており、さらなる評価が必要であるとしている。Naing医師は、11月11日に最新の試験結果を発表する予定である。

PVRIGチェックポイントを標的とすることで、マイクロサテライト安定型の進行大腸がんにおいて早期の抗腫瘍効果を示す(抄録番号659)

進行したマイクロサテライト安定型大腸がん(MSS-CRC)患者に対する現在の治療選択肢は、効果が限られており、ほとんどの患者は肝転移も有するため、利用可能な免疫チェックポイント阻害薬に反応しないことが分かっている。Michael Overman医師らは、転移性MSS-CRC患者を対象に、ニボルマブ(抗CTLA-4抗体)とPVRIGを標的とする新規チェックポイント阻害薬COM701の併用を新たに第1相試験で評価した。本治療法は良好な安全性プロファイルを有し、忍容性も良好であった。評価可能な22人の患者において、本併用療法は9%の奏効率(ORR)を達成し、これは標準治療による一般的な奏効率よりも高いものであった。また、探索的な解析では、肝転移を有する患者において、12%のORRと29%の病勢制御率という、有望な初期結果が示された。トランスレーショナルデータによると、この併用療法は腫瘍の微小環境において強力な免疫活性化をもたらすことが示されており、本試験のような設定でのCOM701のさらなる試験が計画されている。Overman医師は、11月10日に本結果を発表する予定である。



監訳 中村能章(消化管悪性腫瘍/国立がんセンター 東病院)

翻訳担当者 河合加奈

原文を見る

原文掲載日 2022/11/09


大腸がんに関連する記事

TP53変異陽性がんにトリフルリジン・チピラシルとタラゾパリブの併用は有望の画像

TP53変異陽性がんにトリフルリジン・チピラシルとタラゾパリブの併用は有望

研究者らは、TP53遺伝子に変異があるがん細胞を選択的に殺す薬剤組み合わせを特定した。その遺伝子変異は、大半の大腸がんや膵臓がんなど、あらゆるがん種の半数以上にみられる。

NCIが一部資...
大腸がんの増殖にFusobacterium nucleatum亜型が最大50%関連の画像

大腸がんの増殖にFusobacterium nucleatum亜型が最大50%関連

フレッドハッチンソンがん研究センターNature誌に発表された研究によると、Fusobacterium nucleatumの亜型がヒトの大腸がん増殖の根底にあり、スクリーニングや治療に...
大腸がんに術後化学療法が必要かをctDNA検査で予測できる可能性の画像

大腸がんに術後化学療法が必要かをctDNA検査で予測できる可能性

米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログ転移が始まった大腸がんに対する手術の後、多くの人はそのまま化学療法を受ける。この術後(アジュバント)治療の背景にある考え方は、がんが体内の他...
認識されていない大腸がんの危険因子:アルコール、高脂肪加工食品、運動不足の画像

認識されていない大腸がんの危険因子:アルコール、高脂肪加工食品、運動不足

オハイオ州立大学総合がんセンター仕事中にあまり身体を動かさず肥満率が上昇している現代アメリカでは、何を飲食し、どのくらい身体を動かすかによって大腸がん(30〜50代の罹患者が増...