カリフォルニア女性に乳がんリスクをもたらす化学物質曝露を表示するウェブツール

女性に乳がんリスクをもたらしうる職場での化学物質曝露リスク評価ツール

この新たなウェブツールでは、650万人以上ものカリフォルニアの働く女性たちが直面する、乳がんリスクを上昇させうる工業用溶剤、抗菌薬、フタル酸エステルなどの曝露について、初めて詳しく説明している。

このツールは、カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)およびカリフォルニア州公衆衛生局労働衛生課の研究者が開発したものであり、職場での化学物質曝露による潜在的な乳がんリスクの解明を目指した、継続中の研究の一部である。

ユーザーは、民族や人種、年齢、職業ごとにデータベースを検索し、24のグループに分類された1,000以上の化学物質に関するリスク情報を調べることができる。同様に、さまざまな職業の中でどの化学物質が存在する可能性があるのかも検索できる。ツールはこちら

「この規模のデータが1カ所で可視化されたのは今回が初めてです」と、ウェブサイトプロジェクトの共同研究責任者でありカリフォルニア大学サンフランシスコ校産業保健サービス(UCSF Occupational Health Services)創設者のRobert Harrison医師(公衆衛生学修士)は述べた。Harrison医師は、仕事や環境に起因する疾患や外傷を有する10,000人を超える患者の診断や治療に携わってきた。また、カリフォルニア州公衆衛生局の労働者追跡調査プログラムも運営している。

「研究者や支援者は、特定の職業に従事する女性がどの化学物質に曝露すると乳がんリスクとなるのかを、このサイトで調べることができます」とHarrison医師は述べた。

サイト訪問者は、あるグループの化学物質が、なぜ乳がんの懸念になりうるのかを調べることができる。また、レジ係、家政婦、看護師などの特定の職業に従事する女性について、職場での曝露によるリスク上昇の可能性に関する情報を得ることができる。

職場で使用される推定80,000の化学物質のうち、これまでに発がん性について調べられているのはごく一部であるが、少なくとも200の化学物質が乳がんを引き起こすことが動物で示されている。

また、この双方向ツールでは、カリフォルニアにおける女性の雇用状況や、相当数の女性が従事する仕事でどのような化学物質に曝露する可能性があるのかについて、閲覧者が正確に表示することができる。このツールでは、既知または疑いのある乳腺発がん物質、乳腺毒性物質、内分泌攪乱化学物質を表示している。

このような研究から、職業的な化学物質の曝露による乳がんリスクの理解を目的とした、将来の研究に役立つ重要な予備データが得られる。

「現在、働く女性たち、なかでも有色人種の女性たちが直面するがんリスクについての理解にはギャップ があります」と、共同研究責任者でありカリフォルニア大学サンフランシスコ校の疫学者でもあるPeggy Reynolds医学博士(公衆衛生学修士)は述べた。博士は、がんの環境リスク要因について研究している。

ウェブ上に存在するデータは、カリフォルニアの働く女性たちが曝露する可能性のある化学物質を簡単な図で示すこと、曝露する可能性のある労働人口の数と特徴を列挙することを目的としている。曝露の可能性は、研究チームが作成した職務曝露マトリックス[job exposure matrix(JEM)]に基づき、「可能性が高い」、「可能性がある」、または「可能性が低い」として表示される。

マトリックスは、業務内容や職場に起因する曝露の可能性に関する定性的評価である。化学物質の曝露に関する職業別の定量的データがないことから、このような評価の作成が必要となった。

職業リストは、米国国勢調査で実施された米国地域社会調査(American Community Survey)に基づいて構成された。

また、このデータ可視化ツールでは、公式なデータに含まれず、しばしば制定された労働法の網をかいくぐって活動する非公式の労働人口が、どのような職業に従事している可能性があるのかを示しており、非公式に働く女性たちの曝露の可能性を明らかにしている。

翻訳担当者 太田奈津美

監修 北丸綾子(分子生物学)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

乳がんに関連する記事

Her2低発現乳がんに対するトラスツズマブ・デルクステカンの副作用解析の画像

Her2低発現乳がんに対するトラスツズマブ・デルクステカンの副作用解析

HER2低発現の転移乳がんに対する抗体薬物複合体であるトラスツズマブ・デルクステカン(T-DXd、販売名:エンハーツ)の画期的ランダム化第3相試験に基づく安全性解析の結果、嘔吐と吐気の発症が非...
ESMO乳がん会議2023の画像

ESMO乳がん会議2023

欧州臨床腫瘍学会(ESMO)ESMO乳がん会議2023は、2023年5月11日~13日、ドイツのベルリン、およびバーチャルプラットフォームを通じオンライン上で開催される。プログ...
米国黒人女性では、乳がん検診推奨年齢50歳では遅いの画像

米国黒人女性では、乳がん検診推奨年齢50歳では遅い

ニュース米国では、人種や民族に関係なく、米国民女性に50歳から隔年で乳がん検診を受けることを推奨している。しかし、新たな解析によると、黒人女性は42歳から検診を開始する必要があるとし、...
早期HER2陽性乳がんの術後パクリタキセル+トラスツズマブは10年後も高い効果を維持の画像

早期HER2陽性乳がんの術後パクリタキセル+トラスツズマブは10年後も高い効果を維持

ダナファーバーがん研究所リンパ節転移がなく、腫瘍サイズが小さいHER2陽性乳がん患者に対する標準治療を確立した臨床試験の追跡調査結果が、この治療の長期的な有効性を裏づけている。

試験参加...