ドセタキセルでの好中球減少性腸炎の発症頻度は増加せず

ドセタキセルでの好中球減少性腸炎の発症頻度は増加せず

事前評価では、好中球減少性腸炎の発症頻度の増加は認められなかった。

2017年3月10日、欧州医薬品庁(EMA)はフランスにおいて、がん治療薬ドセタキセル投与後に好中球減少性腸炎を発症した患者の症例について調査をしており、それら患者の大半は手術可能な乳がんの治療を受けていたと発表した。

好中球減少性腸炎は、好中球減少症により起こる重篤な腸の炎症である。

これは、ドセタキセルのまれな副作用であることがわかっている(10,000人中、多くて1人の割合で発現する可能性)。

EMAのファーマコビジランスリスク評価委員会(PRAC)による事前評価では、この副作用の頻度は、過去2年間増加していないことが示されている。

現在、利用可能なデータの徹底的な解析が行われており、審査が完了すると最終的な結論が公表される。

ドセタキセルは、がん患者の生存期間を延長することが明らかになっている重要な治療選択肢である。

EMAは医師に対し、審査が行われている間は、好中球減少症の予防と管理についての詳細な推奨事項などが記載されている現在の製品情報の警告に従って、本剤の処方を続けるべきであると助言する。

治療について質問のある患者は、医師に相談する必要がある。

ドセタキセルは、乳がんを含む数種類のがんの治療に使用される薬である。

本剤はEUにおいて、1995年以降タキソテール(Taxotere)をはじめ複数の商品名で承認されている。

医薬品ドセタキセルの詳細はこちらを参照のこと。

ドセタキセルの審査は、安全性シグナルを検討するために実施されている。

安全性シグナルとは、医薬品によって引き起こされる可能性があり、さらに調査が必要な新規の有害事象または完全に文書化されていない有害事象に関する情報である。

審査は、ヒト用医薬品の安全性問題の評価を担当する委員会であるEMAのPRACによって行われている。

審査が完了すると、PRACはリスクを最小限に抑えて患者の健康を守るために必要な勧告を行う。

翻訳担当者 江澤逸子

監修 原 文堅(乳がん/四国がんセンター)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

乳がんに関連する記事

【AACR2025】 オラパリブ+ペムブロリズマブ併用は、分子マッチングによる臓器横断的試験で有望な結果の画像

【AACR2025】 オラパリブ+ペムブロリズマブ併用は、分子マッチングによる臓器横断的試験で有望な結果

● オラパリブ(商品名:リムパーザ)とペムブロリズマブ(商品名:キイトルーダ)の併用は、複数のがん種、特にBRCA1/2遺伝子変異(乳がん、卵巣がん、膵臓がん、前立腺がんなどの発症リス...
【ASCO2025】年次総会注目すべき追加研究・LBA ②の画像

【ASCO2025】年次総会注目すべき追加研究・LBA ②

5月30日-6月3日イリノイ州シカゴおよびオンラインで開催された2025年米国臨床腫瘍学会(ASCO)年次総会では、がんのさまざまな部位にわたる幅広いテーマについて探究した44件の研究...
【ASCO2025】年次総会注目すべき追加研究・LBA ①の画像

【ASCO2025】年次総会注目すべき追加研究・LBA ①

ASCOの見解(引用)5月30日-6月3日イリノイ州シカゴおよびオンラインで開催された2025年米国臨床腫瘍学会(ASCO)年次総会では、がんのさまざまな部位にわたる幅広いテー...
【ASCO2025】トラスツズマブ デルクステカン+ペルツズマブ併用はHER2陽性進行乳がんの一部でがん増殖を抑制の画像

【ASCO2025】トラスツズマブ デルクステカン+ペルツズマブ併用はHER2陽性進行乳がんの一部でがん増殖を抑制

ASCOの見解(引用)「Destiny-Breast09試験で得た知見は、HER-2陽性転移性乳がんに対する新たな一次標準治療法に相当するものです。治療期間が年単位で評価できる...