乳がん全ケアを学ぶEラーニング(専門家向け)

MDアンダーソン OncoLog 2016年6月号(Volume 61 / Issue 6)

 Oncologとは、米国MDアンダーソンがんセンターが発行する最新の癌研究とケアについてのオンラインおよび紙媒体の月刊情報誌です。最新号URL

役立つリソース:乳がん全ケア教育コース(乳がんサバイバーシップ・コース)

乳がんサバイバーシップ・コース(Breast Cancer Survivorship Course)と呼ばれる乳がん全ケアに関する教育コースは、テキサス大学MDアンダーソンがんセンターの腫瘍専門家教育プログラムが提供する医学生涯教育(CME)プログラムの一つである。当コースのゴールは、医療従事者が、増え続ける乳がんの治療後含む全ケアを習得することである。

乳がんサバイバーシップ・コースは最近アップデートされ、乳がんサバイバーが直面する固有の課題にまつわるトピックや、乳がんサバイバーを長期にわたり適切に経過観察してケアするための方法に関する21のレッスンから構成される。各レッスンでは、最初にMDアンダーソンがんセンターに所属する医師や高度実践看護師、薬剤師による講義を受け、次に簡単なテストを行う。

当レッスンは、乳がんの疫学、病因、診断、病理および治療に関する概要に加えて、外科手術、放射線療法、内分泌療法および化学療法による遅発性の影響を認識して管理するためのコツを教える。1つのレッスンで乳房再建術に関するトピックを取り扱う。当コースのその他のトピックには、乳がんの好発転移部位、サーベイランス(経過観察の検査)、乳房またはその他の身体部位の二次原発がんの発生リスク低減、ならびに遺伝子検査が適切な患者の特定に関するトピックがある。1レッスンの所要時間は、ほとんどのレッスンで15~40分間である。

乳がんサバイバーシップ・コースは、オンライン(http://bit.ly/1TAdFpM)で無料で利用できる。医師およびその他の医療従事者は、サインインして受講することで、CMEクレジット(医師免許を維持するために必要な単位) を取得できる。また、誰でもサインインせずに講義を視聴できる。

The information from OncoLog is provided for educational purposes only. While great care has been taken to ensure the accuracy of the information provided in OncoLog, The University of Texas MD Anderson Cancer Center and its employees cannot be held responsible for errors or any consequences arising from the use of this information. All medical information should be reviewed with a health-care provider. In addition, translation of this article into Japanese has been independently performed by the Japan Association of Medical Translation for Cancer and MD Anderson and its employees cannot be held responsible for any errors in translation.
OncoLogに掲載される情報は、教育的目的に限って提供されています。 OncoLogが提供する情報は正確を期すよう細心の注意を払っていますが、テキサス大学MDアンダーソンがんセンターおよびその関係者は、誤りがあっても、また本情報を使用することによっていかなる結果が生じても、一切責任を負うことができません。 医療情報は、必ず医療者に確認し見直して下さい。 加えて、当記事の日本語訳は(社)日本癌医療翻訳アソシエイツが独自に作成したものであり、MDアンダーソンおよびその関係者はいかなる誤訳についても一切責任を負うことができません。

翻訳担当者 永瀬祐子

監修 原 文堅(乳がん/四国がんセンター)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

乳がんに関連する記事

大気汚染と乳がんリスクの関連は政治行動を要するの画像

大気汚染と乳がんリスクの関連は政治行動を要する

欧州臨床腫瘍学会(ESMO)微小粒子大気汚染レベルが高い場所に居住し働く女性は、汚染の少ない地域に居住し働く女性よりも乳がんに罹患する可能性が高い。居住地と職場の両方における大気汚染暴...
乳房切除・再建後の早期乳がんに対する短期放射線療法の安全性の画像

乳房切除・再建後の早期乳がんに対する短期放射線療法の安全性

ダナファーバーがん研究所がん関連の転帰および身体的な転帰は長期療法と短期療法で同等であったが、短期療法の方が生活と経済への負担が少ないことが患者調査によって報告された。

乳房切除術および...
化学療法に伴う乳がんサバイバーの末梢神経障害をコンピューターゲームが改善の画像

化学療法に伴う乳がんサバイバーの末梢神経障害をコンピューターゲームが改善

MDアンダーソンがんセンター化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)は、多くのがんサバイバーにしびれ、感覚の喪失、痛みなどのネガティブな感覚を引き起こし、がん治療後の主な慢性的問題として...
乳がん手術を回避できた患者が前向きな経験を報告の画像

乳がん手術を回避できた患者が前向きな経験を報告

MDアンダーソンがんセンター化学療法に強い反応を示した乳がん患者の一部は手術を回避でき、また、放射線治療のみを受けた場合もがんの再発リスクが低いことが、これまでの研究で示唆されている。...