乳がんを乗り越えて

乳がんを乗り越えて

日本語動画のURL:https://youtu.be/r2qpeBfZtf8

米国国立がん研究所(NCI)が制作した動画に、一社)日本癌医療翻訳アソシエイツ(JAMT/ジャムティ)が日本語字幕を付けたものです。
◆─────────────────◆
乳がんサバイバーたちが自分のがんの経験について語り、回復に向かう取り組みのヒントとアドバイスを贈ります。女性たちが情報を集め、行動し、サポートを探し、考え方を変­え、どのように「乳がんを越えて進んでいく」のかを追います。

【この字幕版は、一般社団法人オンコロジー教育推進プロジェクトの”マイ・オンコロジー・ドリーム”助成金により日本癌医療翻訳アソシエイツが作成しました。】

このビデオで取り上げたテーマについて詳しくは、次のリンクを参照してください:

身体的な問題:

がん治療後の生活:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/life-after-treatment?cid=YTncigov

大切な人ががん治療を終えたとき:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/someone-you-love-completed-cancer-t

経過観察について:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/life-after-treatment/page3?cid=YTnc

倦怠感:
http://www.cancer.gov/cancertopics/pdq/supportivecare/fatigue/Patient?cid=YTn

リンパ浮腫:
http://www.cancer.gov/cancertopics/pdq/supportivecare/lymphedema/Patient?cid=

リンパ浮腫やむくみ:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/life-after-treatment/page4#c5?cid=Y

インターネットの医療情報を評価する:
http://www.cancer.gov/cancertopics/factsheet/Information/internet?cid=YTncigov

がんの情報源:
http://www.cancer.gov/cancertopics/factsheet/Information/sources?cid=YTncigov

セクシャリティと生殖能力の問題 :
http://www.cancer.gov/cancertopics/pdq/supportivecare/sexuality/Patient?cid=Y

発熱、発汗、ホットフラッシュ :
http://www.cancer.gov/cancertopics/pdq/supportivecare/fever/Patient?cid=YTncigov

更年期症状:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/life-after-treatment/page4#c10?cid=

精神的な 問題:

あなたの気もち:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/life-after-treatment/page6?cid=YTnc

抑うつ:
http://www.cancer.gov/cancertopics/pdq/supportivecare/depression/Patient?cid=

不安と苦痛:
http://www.cancer.gov/cancertopics/pdq/supportivecare/adjustment/Patient?cid=

健康への不安:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/life-after-treatment/page6#e1?cid=Y

経過観察の診察の補助:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/someone-you-love-completed-cancer-t

孤独感:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/life-after-treatment/page6#e5?cid=Y

ストレスを感じる:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/life-after-treatment/page6#e2?cid=Y

リラックス法:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/life-after-treatment/page9#h3?cid=Y

サポートグループへの参加:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/life-after-treatment/page6#e6?cid=Y

性生活とパートナーとの関係の変化:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/life-after-treatment/page5?cid=YTnc

人との関係:

デート:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/life-after-treatment/page5#d3?cid=Y

新たな視点:

前を向いて: がんとの向き合い方を変える:
http://www.cancer.gov/cancertopics/coping/make-a-difference?cid=YTncigov

 
◆─────────────────◆

日本語版公開日

翻訳担当者 月橋純子、鈴木久美子

字幕指導大谷悦子、瀧ノ島ルナ

監修 上野直人 (乳がん/M.D.アンダーソンがんセンター)、原 文堅 (乳腺科/四国がんセンター)

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

乳がんに関連する記事

【AACR2025】 オラパリブ+ペムブロリズマブ併用は、分子マッチングによる臓器横断的試験で有望な結果の画像

【AACR2025】 オラパリブ+ペムブロリズマブ併用は、分子マッチングによる臓器横断的試験で有望な結果

● オラパリブ(商品名:リムパーザ)とペムブロリズマブ(商品名:キイトルーダ)の併用は、複数のがん種、特にBRCA1/2遺伝子変異(乳がん、卵巣がん、膵臓がん、前立腺がんなどの発症リス...
【ASCO2025】年次総会注目すべき追加研究・LBA ②の画像

【ASCO2025】年次総会注目すべき追加研究・LBA ②

5月30日-6月3日イリノイ州シカゴおよびオンラインで開催された2025年米国臨床腫瘍学会(ASCO)年次総会では、がんのさまざまな部位にわたる幅広いテーマについて探究した44件の研究...
【ASCO2025】年次総会注目すべき追加研究・LBA ①の画像

【ASCO2025】年次総会注目すべき追加研究・LBA ①

ASCOの見解(引用)5月30日-6月3日イリノイ州シカゴおよびオンラインで開催された2025年米国臨床腫瘍学会(ASCO)年次総会では、がんのさまざまな部位にわたる幅広いテー...
【ASCO2025】トラスツズマブ デルクステカン+ペルツズマブ併用はHER2陽性進行乳がんの一部でがん増殖を抑制の画像

【ASCO2025】トラスツズマブ デルクステカン+ペルツズマブ併用はHER2陽性進行乳がんの一部でがん増殖を抑制

ASCOの見解(引用)「Destiny-Breast09試験で得た知見は、HER-2陽性転移性乳がんに対する新たな一次標準治療法に相当するものです。治療期間が年単位で評価できる...