授乳中女性のコデイン系製剤の使用

原文
産科医、小児科医その他の医療従事者、および消費者向け

FDAは、コデインを服用していた母親がコデインの急速な代謝をもつ体質であったために、授乳された乳児が、大変稀ではあるが重篤な副作用を発症する事態を引き起こしたことについての重要な新情報を記載した公衆衛生勧告を発行した。コデインは体内で代謝されるとモルヒネに変わり疼痛を緩和する。個人の遺伝子変異含め、コデインの代謝には多くの要因が関与する。一部の人々では肝臓酵素のバリエーションによって、他の人々に比べてコデインが完全に、そして急速にモルヒネに変わるとみられる。コデインを服用していた授乳中の女性の乳汁にも高濃度でモルヒネが含まれることがあるとみられ、この母乳中の高濃度のモルヒネは乳児の生命を脅かしたり、致死的な副作用をもたらすことになる。ほとんどの場合、コデイン代謝が急速な体質であるかどうかはわからない。

授乳中の女性にコデインを含む薬剤を処方する場合、医師は有効な最低量を最短の期間の処方とし、母子の両方を注意深くモニターするべきである。FDAは患者のCYP2D6遺伝子型を判定する検査を承認しており、その検査は臨床現場で日常的に用いられてはいないが、多くの検査機関で施行可能である。この検査結果は、個人がコデインを変換する速度が平均より速く、その結果、モルヒネの血中濃度が高くなるかどうかを予測するものである。モルヒネ濃度が高すぎる場合、患者は有害事象のリスクが増加する。

[August17,2007-Public Health Advisory-FDA]
[August17,2007-Drug Information Page-FDA]

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

乳がんに関連する記事

乳がん後の母乳育児が安全であることを証明する初めての研究結果の画像

乳がん後の母乳育児が安全であることを証明する初めての研究結果

● 欧州臨床腫瘍学会(ESMO)2024で発表された2つの国際的な研究により、乳がん治療後に母乳育児をした女性において、再発や新たな乳がんの増加はないことが示された。
● この結果は、乳...
HER2陽性乳がんの脳転移にトラスツズマブ デルクステカン(抗体薬物複合体)が有効の画像

HER2陽性乳がんの脳転移にトラスツズマブ デルクステカン(抗体薬物複合体)が有効

• 大規模な国際共同臨床試験において、トラスツズマブ デルクステカンは、HER2陽性乳がん患者の脳転移に対して優れた抗がん作用を示した。
• 今回の結果は、今まで行われてきた複数の小規模...
デノスマブなどの骨修飾薬に起因する顎骨壊死はそれほど稀ではないの画像

デノスマブなどの骨修飾薬に起因する顎骨壊死はそれほど稀ではない

がんが骨転移した場合、患者は疼痛や骨折などの骨関連事象を緩和する薬を投与されることが多い。しかし、こうした薬剤によって時として顎骨の一部が壊死することがある(顎骨壊死)。

顎骨壊死は、デ...
乳がんは周りの感覚神経を利用して広がる可能性の画像

乳がんは周りの感覚神経を利用して広がる可能性

身体には、触覚、痛覚、温度覚などの感覚を神経系に伝える感覚神経がぎっしり詰まっている。これらの神経は、あらゆる臓器や多くの腫瘍の組織を通って絡み合っている。そして新たな研究によれば、乳...