欧州医薬品庁(EMA)がアファチニブに対し、局所進行または転移性の扁平上皮非小細胞肺がんへの適応拡大を推奨

欧州医薬品庁(EMA)がアファチニブに対し、局所進行または転移性の扁平上皮非小細胞肺がんへの適応拡大を推奨

新規適応は、プラチナベースの化学療法中あるいは化学療法後も進行する局所進行または転移性の扁平上皮非小細胞肺がん(NSCLC)を対象としている。

 ・トピック:肺および胸部腫瘍、抗がん剤および生物学的療法

欧州医薬品庁(EMA)欧州医薬品委員会(CHMP)は2016年2月25日、アファチニブ(商品名:ジオトリフ)の製造販売承認にまつわる適応項目の変更を推奨する肯定的な意見を採択した。

本医薬品の販売承認取得者はBoehringer Ingelheim: GmbH社である。

欧州医薬品委員会は以下の新たな適応を採択した。
「アファチニブは単剤使用で、プラチナベースの化学療法中または化学療法後も進行する局所進行または転移性の扁平上皮NSCLCの治療を適応とする。」

アファチニブの全適応の詳細は以下の通りである。
「アファチニブの単剤使用は以下の治療に適応される。
・上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼ阻害剤による治療歴がなく、EGFR変異活性をもつ局所進行または転移性のNSCLC成人患者
・プラチナベースの化学療法中または化学療法後も進行する局所進行または転移性の扁平上皮NSCLC患者」

本医薬品の使用に関する推奨の詳細は、医薬品の製品概要最新版に記載される予定である。この製品概要は、欧州委員会が販売認可への変更決定を承認した後、改訂版欧州公開医薬品審査報告書に公表されて、すべてのEU公用語で利用可能になる。

翻訳担当者 廣瀬千代加

監修 吉松由貴(呼吸器内科/淀川キリスト教病院)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

肺がんに関連する記事

肺がんの術前ニボルマブ免疫療法+化学療法は長期生存を有意に改善の画像

肺がんの術前ニボルマブ免疫療法+化学療法は長期生存を有意に改善

世界のがん死亡原因の第1位である手術可能な非小細胞肺がん(NSCLC)患者に対して、術前化学療法に免疫療法薬を追加することで、化学療法単独と比較して長期生存が全体的に改善するという画期...
進行ステージIII非小細胞肺がんに対する化学免疫療法戦略の有望性の画像

進行ステージIII非小細胞肺がんに対する化学免疫療法戦略の有望性

研究タイトル切除不能および切除可能境界のステージIII非小細胞肺がんに対して抗PD-1抗体薬/抗PD-L1抗体薬と化学療法を併用する術前療法概要ダナファーバーが...
米FDAがEGFRエクソン20挿入変異を伴う転移非小細胞肺がんにsunvozertinibを迅速承認の画像

米FDAがEGFRエクソン20挿入変異を伴う転移非小細胞肺がんにsunvozertinibを迅速承認

2025年7月2日、米国食品医薬品局(FDA)は、FDA承認検査で上皮成長因子受容体(EGFR)エクソン20挿入変異が検出された局所進行または転移を有する非小細胞肺がん(NSCLC)の...
米FDAがEGFR変異非小細胞肺がんにダトポタマブ デルクステカン-dlnkを迅速承認の画像

米FDAがEGFR変異非小細胞肺がんにダトポタマブ デルクステカン-dlnkを迅速承認

2025年6月23日、米国食品医薬品局(FDA)は、上皮成長因子受容体(EGFR)標的療法およびプラチナ製剤ベース化学療法の治療歴がある局所進行または転移を有する上皮成長因子受容体(E...