FDAが転移/局所進行皮膚扁平上皮がんにセミプリマブを承認

2018年9月28日、米国食品医薬品局(FDA)は、転移性皮膚扁平上皮がん(CSCC)または局所進行皮膚扁平上皮がん患者のうち、根治的手術または根治的放射線治療の対象でない患者に対してセミプリマブ(商品名:LIBTAYO、Regeneron Pharmaceuticals Inc.社)を承認した。

今回の承認は、2つの臨床試験においてセミプリマブを用いて治療した進行皮膚扁平上皮がん患者にみられた臨床的に有意義で持続的な客観的奏効率(ORR)に基づいている。臨床試験の1つ、R2810-ONC-1423試験は、さまざまな進行固形腫瘍の患者の拡大コホートを対象にした非盲検、多施設、用量設定試験である。もう1つの臨床試験、R2810-ONC-1540試験は、以前の治療に関係なく、手術または放射線治療が推奨されなかった転移/局所進行皮膚扁平上皮がん患者を対象にした非盲検、多施設、非ランダム化、マルチコホート試験である。

転移皮膚扁平上皮がん患者については、独立審査委員会により、固形がんにおける効果判定基準(RECIST)1.1に従って客観的奏効率が評価された。局所進行皮膚扁平上皮がん患者については、デジタル画像を用いた臨床奏効規準とRECIST1.1を組み合わせた複合的な奏効評価が用いられた。

進行皮膚扁平上皮がん患者108人(転移性患者75人、局所進行性患者33人)の客観的奏効率は47%(95%CI:38,~57)であり、完全奏効率は4%、部分奏効率は44%であった。客観的奏効率は、75人の転移性皮膚扁平上皮がん患者では47%(95%CI:35~ 59)であり、局所進行皮膚扁平上皮がん患者では49%(95%CI:31~ 67)であった。奏効期間の中央値には達しなかった(範囲:1.0カ月~15.2+カ月)。奏効の61%は6カ月以上持続した。奏効率および持続性に関する結果は、進行皮膚扁平上皮がんの種類にかかわらず一貫していた。局所進行皮膚扁平上皮がん患者では、放射線画像に基づく奏効率は、写真に撮影された目視可能でしばしば見た目を損なう変形がみられる腫瘍の臨床的に有意な縮小と相関があった。

両試験でのセミプリマブ投与患者534人について、安全性データが評価された。重篤な有害反応は、免疫媒介性有害反応(肺炎、肝炎、大腸炎、副腎不全、甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症、真性糖尿病、腎炎など)およびインフュージョンリアクション(投与時反応)である。最もよくみられる有害反応は、疲労、発疹、下痢であった。

セミプリマブの推奨用量および用法は、3週間ごとに30分で350mgを静脈内投与するものである。

LIBTAYOの全処方情報はこちらを参照のこと。

セミプリマブは、本適応の画期的治療薬として指定され、本申請は優先審査に指定された。FDAの迅速承認プログラムに関する情報は、企業向けガイダンス、重篤疾患のための迅速承認プログラム-医薬品および生物学的製剤(Expedited Programs for Serious Conditions-Drugs and Biologics)に記載されている。

翻訳担当者 福原慎吾

監修 高濱隆幸(腫瘍内科/近畿大学医学部附属病院)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

皮膚がんに関連する記事

軟髄膜疾患のメラノーマに対する免疫療法薬の画期的投与法は安全で有効の画像

軟髄膜疾患のメラノーマに対する免疫療法薬の画期的投与法は安全で有効

MDアンダーソンがんセンター
髄腔内および静脈内への同時投与により一部の患者の転帰が改善
髄腔内(IT)の免疫療法(髄液に直接投与)と静脈内(IV)の免疫療法を行う革新的な方法は、安全であり、かつ、転移性黒色腫(メラノーマ)に起因する軟髄膜疾患(LMD)患者の生存率を上昇させることが、テキサス大学MDアンダーソンがんセンターの研究者による第1/1b相試験の中間解析によって認められた。
FDAが転移/再発局所進行メルケル細胞がんにretifanlimabを迅速承認の画像

FDAが転移/再発局所進行メルケル細胞がんにretifanlimabを迅速承認

 2023年3月22日、米国食品医薬品局(FDA)は、転移性または再発の局所進行メルケル細胞がん(MCC)の患者を対象にretifanlimab-dlwr(販売名:Zynyz、Incy...
ステージ3のメラノーマにレラトリマブ+ニボルマブ術前免疫療法は安全かつ有効の画像

ステージ3のメラノーマにレラトリマブ+ニボルマブ術前免疫療法は安全かつ有効

手術可能な皮膚がんへの術前免疫チェックポイント阻害薬のさらなるエビデンスが試験により提供される 第2相試験において、ステージ3のメラノーマ(悪性黒色腫)患者に対する免疫チェックポイント阻害薬であるレラトリマブ+二ボルマブの術前併用投与により
術前ペムブロリズマブ療法が一部のメラノーマに有効の画像

術前ペムブロリズマブ療法が一部のメラノーマに有効

メラノーマ(悪性黒色腫)の治療は、おそらく他のどのがんよりも、この10年間で大きく変貌を遂げた。そして、米国国立がん研究所(NCI)が資金提供した臨床試験の初期の結果に基づき、悪性度が高いことが多い、このタイプの皮膚がんに対する新たな治療法