インサイドNCI:放射線研究について Dr. Norman Coleman氏が語る

日本語動画のURL:https://youtu.be/tqckFBFI9nI

 
米国国立がん研究所(NCI)が制作した動画に、一社)日本癌医療翻訳アソシエイツ(JAMT/ジャムティ)が日本語字幕を付けたものです。
◆─────────────────◆
NCI「放射線研究プログラム」統括研究者であるDr. Norm Coleman氏が、同プログラムの活動と新たな取り組みについて語ります。
この動画は、NCIキャンサーブレティン2011年9月6日号に掲載されたものです。
(原文はhttp://www.cancer.gov/ncicancerbulletin/090611/page4)
◆─────────────────◆

日本語版公開日

翻訳担当者 野中 希

監修 中村 光宏 (医学物理士 京都大学大学院 医学研究科放射線腫瘍学)

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

がん治療に関連する記事

リンパ腫の化学療法中にコレステロール薬が心臓を保護する可能性の画像

リンパ腫の化学療法中にコレステロール薬が心臓を保護する可能性

米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログアントラサイクリン系薬剤と呼ばれる化学療法薬を投与されたリンパ腫患者において、コレステロール低下薬が心不全のリスク軽減に役立つ可能性があるこ...
化学療法の最も困難な副作用である神経障害を防ぐの画像

化学療法の最も困難な副作用である神経障害を防ぐ

キャンサーリサーチUK

数年前の夏、Andreaはビーチサンダルを失くした。

靴を置き忘れることは誰にでもあるが、Andreaはサンダルを履いてロンドンの舗道を歩いていただけだった。サンダ...
放射線治療による重度の肌トラブルを簡単な抗菌治療で解決の画像

放射線治療による重度の肌トラブルを簡単な抗菌治療で解決

アルバート・アインシュタイン医科大学

低コストの抗菌レジメンで急性放射線性皮膚炎の予防が可能なことがMontefiore Einstein Cancer Centerの研究で明らかに

がん...
一部の病態または社会的要因のあるがん患者ではコロナワクチン接種率は低いの画像

一部の病態または社会的要因のあるがん患者ではコロナワクチン接種率は低い

米国臨床腫瘍学会(ASCO)がん治療中の新型コロナ患者1,100人以上を対象とした研究により、併存疾患、転移性固形腫瘍または非B細胞性血液悪性腫瘍のある患者、および学歴が低く失業率の高...