~患者のための~『放射線治療の副作用への対処』【電子書籍】

1冊300円(税別)

放射線療法を受ける患者さんのための副作用の対処法についてのガイドブック。患者さんが医療者との円滑な話し合いを支援することを目的としています。全11 章にて、自宅で行うセルフケアに関して患者さんが理解を深め、上手に対処していくのに役立つ具体的なアドバイスを掲載。1、2 章は2 種類の放射線治療について、残りの3~9 章は放射線治療で多くみられる具体的な副作用について説明。わかりやすい言葉、体験談の引用、Q&Aなどを用いて患者さんが治療をよく理解し積極的にご自身の治療に臨むための手引きとなります。本書は米国国立がん研究所(NCI)のリーフレットの解説書をもとに編集。

米国国立がん研究所(NCI)出版物

電子書籍も販売開始しました。

『がん治療後の生活』 

Amazon kindle版、紀伊国屋 Kinoppy、楽天 Kobo 他、オンライン書店にて販売中。

*ご利用の電子書店でご購入下さい。

がん治療に関連する記事

肥満度(BMI)と免疫関連有害事象の関連性の画像

肥満度(BMI)と免疫関連有害事象の関連性

肥満度(BMI、ボディマス指数)と免疫チェックポイント阻害薬の安全性プロファイルの関係に関する知見を提供する研究肥満は、さまざまな種類の腫瘍において、患者の予後不良と関連している。しか...
免疫チェックポイント阻害薬による心臓関連副作用の原因を究明の画像

免疫チェックポイント阻害薬による心臓関連副作用の原因を究明

免疫チェックポイント阻害薬(ICI)として知られる免疫療法薬は、ますます多くのがん治療に使用されている。これらの薬剤は極めて効果があり、腫瘍を縮小させ、長期間にわたり腫瘍を抑制することができる...
ケモブレインを引き起こす可能性のある生物学的変化の画像

ケモブレインを引き起こす可能性のある生物学的変化

近年、一部のがん治療の副作用である「ケモブレイン」が、研究者から注目を集めている。ケモブレインはがん治療に伴う認知機能障害と言われることが多く、重度の記憶障害、頭脳明晰さの欠如、および多くの経験者が「意識混濁」と呼ぶ状態を特徴とする。 化学
がんサバイバーに多い難聴や耳鳴りの画像

がんサバイバーに多い難聴や耳鳴り

化学療法を受けている子供に対しての聴力検査は定例的に行われているが、成人には行われていない。もっとも一般的ながんの成人サバイバーに深刻な聴覚障害が多くみられることが、カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)で行われた新たな研究によっ