~患者のための~『放射線治療の副作用への対処』【電子書籍】

1冊300円(税別)
放射線療法を受ける患者さんのための副作用の対処法についてのガイドブック。患者さんが医療者との円滑な話し合いを支援することを目的としています。全11 章にて、自宅で行うセルフケアに関して患者さんが理解を深め、上手に対処していくのに役立つ具体的なアドバイスを掲載。1、2 章は2 種類の放射線治療について、残りの3~9 章は放射線治療で多くみられる具体的な副作用について説明。わかりやすい言葉、体験談の引用、Q&Aなどを用いて患者さんが治療をよく理解し積極的にご自身の治療に臨むための手引きとなります。本書は米国国立がん研究所(NCI)のリーフレットの解説書をもとに編集。
米国国立がん研究所(NCI)出版物
電子書籍も販売開始しました。
『がん治療後の生活』
Amazon kindle版、紀伊国屋 Kinoppy、楽天 Kobo 他、オンライン書店にて販売中。
*ご利用の電子書店でご購入下さい。
がん治療に関連する記事
放射線治療による重度の肌トラブルを簡単な抗菌治療で解決
2023年5月28日
アルバート・アインシュタイン医科大学
低コストの抗菌レジメンで急性放射線性皮膚炎の予防が可能なことがMontefiore Einstein Cancer Centerの研究で明らかに
がん...
低コストの抗菌レジメンで急性放射線性皮膚炎の予防が可能なことがMontefiore Einstein Cancer Centerの研究で明らかに
がん...
一部の病態または社会的要因のあるがん患者ではコロナワクチン接種率は低い
2023年4月17日
米国臨床腫瘍学会(ASCO)がん治療中の新型コロナ患者1,100人以上を対象とした研究により、併存疾患、転移性固形腫瘍または非B細胞性血液悪性腫瘍のある患者、および学歴が低く失業率の高...
ノボビオシンはBRCA変異がん細胞を内と外から攻撃
2023年4月10日
ダナファーバーがん研究所BRCA遺伝子変異があるがん患者を対象としたノボビオシンの最初の臨床試験がまもなく開始されるが、この薬剤が腫瘍細胞に二重の打撃を与えることが、ダナファーバーがん...
肥満度(BMI)と免疫関連有害事象の関連性
2023年2月14日
肥満度(BMI、ボディマス指数)と免疫チェックポイント阻害薬の安全性プロファイルの関係に関する知見を提供する研究肥満は、さまざまな種類の腫瘍において、患者の予後不良と関連している。しか...