FDAが大腸がんにツカチニブ+トラスツズマブ併用療法を迅速承認

2023年1月19日、米国食品医薬品局(FDA)は、フルオロピリミジン、オキサリプラチン、イリノテカンベースの化学療法後に進行したRAS遺伝子野生型かつHER2陽性の切除不能または転移性の大腸がんに対し、ツカチニブ[tucatinib](販売名:TUKYSA、Seagen Inc.社)とトラスツズマブの併用療法を迅速承認した。

有効性は、非盲検多施設共同試験であるMOUNTAINEER試験(NCT03043313)の患者84人において評価された。患者は、HER2陽性、RAS遺伝子野生型、切除不能または転移性の大腸がんを有し、フルオロピリミジン、オキサリプラチン、イリノテカンおよび抗血管内皮増殖因子(VEGF)モノクローナル抗体(mAb)による治療歴があることが条件とされた。ミスマッチ修復機能欠損(dMMR)タンパク質、または高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-H)の腫瘍を有する患者は、抗プログラム細胞死タンパク質-1 mAbの投与も受けていることが条件とされた。HER2標的療法による治療歴のある患者は除外された。

患者には、ツカチニブ300 mgを1日2回経口投与し、トラスツズマブ(または米国以外で承認されたトラスツズマブ製剤)を第1サイクルの1日目に負荷用量として8 mg/kgを静脈内投与、その後の21日間の各サイクルの1日目にトラスツズマブ6 mg/kgの維持用量を投与した。患者は、病勢進行または許容できない毒性が現れるまで治療を継続した。

有効性主要評価項目は、盲検下独立中央判定(RECIST第 1.1版)による奏効率(ORR)と奏効期間(DOR)であった。ORRは38%(95%CI:28、49)、DORの中央値は12.4カ月(95%CI:8.5、20.5)であった。

最も多くみられた(20%以上)有害事象は、下痢、疲労、発疹、嘔気、腹痛、輸液関連反応、発熱であった。最も多くみられた臨床検査値異常(20%以上)は、クレアチニン増加、血糖増加、ALT増加、貧血、AST増加、ビリルビン増加、アルカリフォスファターゼ増加、リンパ球減少、アルブミン減少、白血球減少およびナトリウム減少であった。

ツカチニブの推奨用量は、トラスツズマブとの併用で300 mg 1日2回経口投与であり、疾患進行または許容できない毒性が認められるまで継続する。

Tukysaの全処方情報はこちらを参照。



監訳 中村 能章(消化管悪性腫瘍/国立がん研究センター東病院)

翻訳担当者 星野 恭子

原文を見る

原文掲載日 2023/01/19


大腸がんに関連する記事

TP53変異陽性がんにトリフルリジン・チピラシルとタラゾパリブの併用は有望の画像

TP53変異陽性がんにトリフルリジン・チピラシルとタラゾパリブの併用は有望

研究者らは、TP53遺伝子に変異があるがん細胞を選択的に殺す薬剤組み合わせを特定した。その遺伝子変異は、大半の大腸がんや膵臓がんなど、あらゆるがん種の半数以上にみられる。

NCIが一部資...
大腸がんの増殖にFusobacterium nucleatum亜型が最大50%関連の画像

大腸がんの増殖にFusobacterium nucleatum亜型が最大50%関連

フレッドハッチンソンがん研究センターNature誌に発表された研究によると、Fusobacterium nucleatumの亜型がヒトの大腸がん増殖の根底にあり、スクリーニングや治療に...
大腸がんに術後化学療法が必要かをctDNA検査で予測できる可能性の画像

大腸がんに術後化学療法が必要かをctDNA検査で予測できる可能性

米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログ転移が始まった大腸がんに対する手術の後、多くの人はそのまま化学療法を受ける。この術後(アジュバント)治療の背景にある考え方は、がんが体内の他...
認識されていない大腸がんの危険因子:アルコール、高脂肪加工食品、運動不足の画像

認識されていない大腸がんの危険因子:アルコール、高脂肪加工食品、運動不足

オハイオ州立大学総合がんセンター仕事中にあまり身体を動かさず肥満率が上昇している現代アメリカでは、何を飲食し、どのくらい身体を動かすかによって大腸がん(30〜50代の罹患者が増...