FDAは扁平上皮癌を除く転移性非小細胞肺癌(NSCLC)に対してアリムタ注射剤を承認

FDAは扁平上皮癌を除く転移性非小細胞肺癌(NSCLC)に対してアリムタ注射剤を承認

2008年10月2日

2008年9月26日、米国食品医薬品局(FDA)は、ペメトレキセド注射剤(アリムタ注射剤、イーライリリー株式会社)を、扁平上皮癌以外の組織型を示す局所進行または転移性非小細胞肺癌(NSCLC)患者に対してシスプラチンとの併用で初回化学療法として用いることを承認した。ペメトレキセドは、非小細胞肺癌(NSCLC)のうち扁平上皮癌には適応されない。化学療法を受けていないステージIIIb/IVのNSCLC患者1725人を対象に、多施設共同、無作為割付、非盲検試験が行われ、ペメトレキセド+シスプラチン併用(AC)群とゲムシタビン+シスプラチン併用(GC)群の全生存期間を比較した。生存期間の中央値は、AC群で10.3ヵ月、GC群で10.3ヵ月であった[調整ハザード比0.94(95%信頼区間:0.84、1.05)]。無増悪生存期間の中央値は、AC群で4.8ヵ月、GC群で5.1ヵ月であった[調整ハザード比1.04(95%信頼区間:0.94、1.15)]。全奏効率は、AC群で27.1%、GC群で24.7%であった。

この試験では、当初から、NSCLCの組織型が全生存期間に及ぼす影響の評価も計画されていた。生存期間において、組織型によって臨床的に関連のある差異が認められた。扁平上皮癌以外のサブグループにおいて、生存期間の中央値は、AC群で11.0ヵ月、GC群で10.1ヵ月であった[未調整ハザード比0.84 (95% CI: 0.74, 0.96)]。しかしながら、扁平上皮癌のサブグループでは、生存期間の中央値は、AC群で9.4ヵ月、GC群で10.8ヵ月であった[未調整ハザード比1.22 (95% CI: 0.99, 1.50)]。ペメトレキセドが、全生存期間において扁平上皮癌の患者で好ましい有効性を示せなかったことは、化学療法を受けたことがあるステージIII/IVのNSCLC患者を対象としたペメトレキセド単剤とドセタキセル単剤の比較試験をレトロスペクティブに解析した結果からも示唆された。ペメトレキセド単独投与は、このような化学療法歴のある肺癌患者に対して、2004年に承認されました。現在、薬剤添付書は改訂されており、アリムタは化学療法を受けたことのある肺癌患者のうち扁平上皮癌患者を除くことを推奨している。

AC治療を受けたNSCLC患者で最も一般的(>20%)にみられた副作用は、嘔気(56%)、疲労(43%)、嘔吐(40%)、貧血(33%)、好中球減少症(29%)、食欲不振(27%)、便秘(21%)であった。 臨床試験情報、安全性、用量、薬剤相互作用、禁忌を含むすべての処方情報は、Drugs@FDAから入手可能である。

******
Snowberry 訳
千種 葉月(薬学)監修 
******

原文

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

肺がんに関連する記事

米FDAがHER2 TKD活性化変異陽性の肺がん(NSCLC)にゾンゲルチニブを迅速承認の画像

米FDAがHER2 TKD活性化変異陽性の肺がん(NSCLC)にゾンゲルチニブを迅速承認

2025年8月8日、米国食品医薬品局(FDA)は、全身療法を受けたことのある切除不能または転移性の非扁平上皮非小細胞肺がん(NSCLC)の成人のうち、FDA承認の検査によってHER2(...
肺がんの術前ニボルマブ免疫療法+化学療法は長期生存を有意に改善の画像

肺がんの術前ニボルマブ免疫療法+化学療法は長期生存を有意に改善

世界のがん死亡原因の第1位である手術可能な非小細胞肺がん(NSCLC)患者に対して、術前化学療法に免疫療法薬を追加することで、化学療法単独と比較して長期生存が全体的に改善するという画期...
進行ステージIII非小細胞肺がんに対する化学免疫療法戦略の有望性の画像

進行ステージIII非小細胞肺がんに対する化学免疫療法戦略の有望性

研究タイトル切除不能および切除可能境界のステージIII非小細胞肺がんに対して抗PD-1抗体薬/抗PD-L1抗体薬と化学療法を併用する術前療法概要ダナファーバーが...
米FDAがEGFRエクソン20挿入変異を伴う転移非小細胞肺がんにsunvozertinibを迅速承認の画像

米FDAがEGFRエクソン20挿入変異を伴う転移非小細胞肺がんにsunvozertinibを迅速承認

2025年7月2日、米国食品医薬品局(FDA)は、FDA承認検査で上皮成長因子受容体(EGFR)エクソン20挿入変異が検出された局所進行または転移を有する非小細胞肺がん(NSCLC)の...