手術切除断端が腫瘍組織に近い場合の追加切除は放射線治療を受けたDCIS患者では不要

MDアンダーソン OncoLog 2017年9月号(Volume 62 / Issue 9)

 Oncologとは、米国MDアンダーソンがんセンターが発行する最新の癌研究とケアについてのオンラインおよび紙媒体の月刊情報誌です。最新号URL

テキサス大学MDアンダーソンがんセンターの研究者達による最近の分析によると、乳房温存術による切除断端が陰性であるものの、その端が短い、つまり腫瘍に非常に近いところで切除した非浸潤性乳管がん(DCIS)の患者は、放射線治療を受ければ、再度外科手術を受ける必要はないかもしれない。

乳房温存術後、その切除断端が陰性かつ2mm未満(すなわち、摘出された組織標本内の、腫瘍周囲にある腫瘍を含まない組織が2mm未満)のDCIS患者について、放射線治療による局所再発の予防効果を明らかにするために、乳房手術腫瘍学教室のAudree Tadros医師とその教室の教授Henry Kuerer医学博士らによって、レトロスペクティブ研究が行われた。このような患者の最適な治療方法は確立されていない。Kuerer医師は「現在たくさんの多領域の専門家からなるグループが2mmの断端を再手術の絶対的適応としている」と話した。

Tadros医師とKuerer医師らは、1996年から2010年の間にMDアンダーソンで乳房温存術を受けた1500人近くのDCIS患者の記録を調べた。患者の中には術後放射線治療を受けた人と受けなかった人がいるが、再手術を受けた人はいなかった。放射線治療を受けた患者と受けなかった患者において、切除断端陰性が2mm以上と2mm未満の患者間で局所再発率を比較した。

放射線治療を受けた患者では、切除断端陰性2mm以上と2mm未満で切除断端の局所再発率に有意差はなかった。しかし放射線治療を受けなかった人では、切除断端2mm以上の人の局所再発率(5.4%)は切除断端2mm未満の人の局所再発率(30.9%)より有意に低かった(P = 0.003)。

Kuerer医師は「DCISで切除断端2mm未満の患者は、放射線治療を受ければ再手術の必要はないかもしれない。症例ごとに年齢、切除断端の距離、患者の希望を考慮して、多領域の専門家からなるチームによって評価される必要がある」と話した。

本研究の報告は最近、Annals of Surgery誌電子版に掲載されたものである。

The information from OncoLog is provided for educational purposes only. While great care has been taken to ensure the accuracy of the information provided in OncoLog, The University of Texas MD Anderson Cancer Center and its employees cannot be held responsible for errors or any consequences arising from the use of this information. All medical information should be reviewed with a health-care provider. In addition, translation of this article into Japanese has been independently performed by the Japan Association of Medical Translation for Cancer and MD Anderson and its employees cannot be held responsible for any errors in translation.
OncoLogに掲載される情報は、教育的目的に限って提供されています。 OncoLogが提供する情報は正確を期すよう細心の注意を払っていますが、テキサス大学MDアンダーソンがんセンターおよびその関係者は、誤りがあっても、また本情報を使用することによっていかなる結果が生じても、一切責任を負うことができません。 医療情報は、必ず医療者に確認し見直して下さい。 加えて、当記事の日本語訳は(社)日本癌医療翻訳アソシエイツが独自に作成したものであり、MDアンダーソンおよびその関係者はいかなる誤訳についても一切責任を負うことができません。

翻訳担当者 中村 奈緒美、

監修 尾崎 由記範(臨床腫瘍科/虎の門病院)、、

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

乳がんに関連する記事

HER2陰性進行乳がんにエンチノスタット+免疫療法薬が有望の画像

HER2陰性進行乳がんにエンチノスタット+免疫療法薬が有望

ジョンズホプキンス大学ジョンズホプキンス大学キンメルがんセンターの研究者らによる新たな研究によると、新規の3剤併用療法がHER2陰性進行乳がん患者において顕著な奏効を示した。この治療で...
英国、BRCA陽性の進行乳がんに初の標的薬タラゾパリブの画像

英国、BRCA陽性の進行乳がんに初の標的薬タラゾパリブ

キャンサーリサーチUKタラゾパリブ(販売名:ターゼナ(Talzenna))が、英国国立医療技術評価機構(NICE)による推奨を受け、国民保健サービス(NHS)がBRCA遺伝子変異による...
乳がん術後3年以降にマンモグラフィの頻度を減らせる可能性の画像

乳がん術後3年以降にマンモグラフィの頻度を減らせる可能性

米国がん学会(AACR)  サンアントニオ乳癌シンポジウム(SABCS)50歳以上で、初期乳がんの根治手術から3年経過後マンモグラフィを受ける頻度を段階的に減らした女性が、毎年マンモグ...
早期乳がんにリボシクリブとホルモン療法の併用は転帰を改善:SABCSの画像

早期乳がんにリボシクリブとホルモン療法の併用は転帰を改善:SABCS

MDアンダーソンがんセンターアブストラクト:GA03-03

Ribociclib[リボシクリブ](販売名:Kisqali[キスカリ])とホルモン療法の併用による標的治療は、再発リスクのあ...