非ステロイド性抗炎症薬が大腸がんサバイバーの生存率向上

Journal of Clinical Oncology 誌で発表された知見は、NSAIDががんのサブタイプや薬物使用のタイミングに関して恩恵を与えることを示した。

長期の大腸がんサバイバーの間で、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)の使用により総死亡率を約25%低下したことがJournal of Clinical Oncology誌の6月15日付け電子版で発表されたフレッド・ハッチンソンがん研究センターの新たな研究で明らかになった。

本試験はさらに、アスピリン、イブプロフェン、ナプロキセンなどのNSAIDには、KRAS遺伝子変異のない大腸がん(KRAS野生型腫瘍)と診断された後に服用すると、特に優れた効果があることを示唆している。本試験は、この群でのNSAIDの使用が40%も延命効果を高めることにつながることを示す。大腸がんは、米国でがん関連死因では第2位であり、本試験の大腸がん患者の約70%がKRAS遺伝子変異のないがんを有していた。

「複数の他試験からNSAIDと大腸がん予防との間に関連性があることがわかっていますが、本試験は診断時からみたNSAID使用のタイミングとがん種が、どのように生存に大きな差をもたらすのかを徹底的に検証した初めての試験でした」と、フレッド・ハッチンソンがん研究センター公衆衛生部門の疫学者である本研究統括著者Polly Newcomb医師は述べた。「これらの結果によって、患者と医師の間で話し合いが活発になるはずです。NSAIDの使用は、心血管疾患予防方法として認められており、がん対策の手段としてのNSAIDも同様の検討や研究に値します」。

今回の観察研究では、米国、カナダ、オーストラリアの大腸がん患者から生活習慣、家族歴、診断情報を収集する国際コンソーシアムであるColon Cancer Family Registryから、新たに診断された患者2,419人のデータを用いた。研究者らは、患者を4群に分けた。診断後も診断前と同様に薬剤を服用していた群、診断後に薬剤服用を始めた群、診断後に薬剤服用を中止した群およびまったく薬剤服用していない群である。研究者らはまた、がんの変異およびがんの種類を特定するため患者検体の遺伝子型を決定するがんマーカー検査を用いた。

本試験は、フレッド・ハッチンソンがん研究センターおよびその他3施設で実施した。ミネソタ州ロチェスターにあるメイヨークリニック、カナダのトロントにあるCancer Care Ontario、およびオーストラリアのメルボルンにあるメルボルン大学である。診断後、患者を10.8年(中央値)追跡調査した。患者のうち、42%はアスピリン系、非アスピリン系を含む何らかのNSAIDを定期的に服用していた。

最も正確な結果を得るため、Newcomb医師と研究チームは、喫煙状況、家族歴、年齢、他の特性などの要因を調整した後、全生存率および疾患特異的生存率の両方に対するNSAID使用の潜在的関連性を確定するため統計解析を実施した。チームはNSAIDの種類と予後での差を発見し、その差はNSAIDの種類よりもむしろ服用量または服用期間などのさまざまな服用パターンによるものとした。

本試験の制約は、NSAID使用については患者の自己報告に依存していること、本試験の一般化可能性が長期の大腸がんサバイバーのみに適用可能であることなどがある。チームは今後の取り組みに人種的に多様な集団を組み入れることを推奨する。

「大腸がんと診断された一部の患者にとって、NSAID服用がどのようにして有益となる可能性があるかについて、理解が深まりました」と、本試験の筆頭著者でフレッド・ハッチンソンがん研究センターの疫学者であるXinwei Hua医師は述べた。「次に、KRAS遺伝子野生型がん患者でのNSAID使用の最適なタイミング、用量および期間をさらに正確に理解する必要があります。がんの分子経路でのNSAID使用を実証する生物学を理解し始めたばかりであり、非常におもしろいです」。

本試験の共著者は、フレッド・ハッチンソンがん研究センターのAmanda Phipps医師、Andrea Burnett-Hartman医師、Scott Adams医師、Sheetal Hardikar医師、Stacey Cohen医師およびJonathan Kocarnik医師、コロラド大学医学部およびGastroenterology of the RockiesのDennis Ahnen医師、アリゾナ州スコッツデールにあるメイヨークリニックのNoralane Lindor医師、ならびにノースカロライナ大学チャペルヒル校のJohn Baron医師である。

本試験は、米国国立がん研究所(NCI)から資金提供を受けた。筆者のScott Adams医師はCVSヘルス社およびギリアド社の株や所有権について報告しており、同じく筆者のJohn Baron医師はアスピリンの大腸がん化学的予防薬としての使用の特許について報告している。

翻訳担当者 太田奈津美

監修 高濱隆幸(腫瘍内科/近畿大学医学部附属病院)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

大腸がんに関連する記事

TP53変異陽性がんにトリフルリジン・チピラシルとタラゾパリブの併用は有望の画像

TP53変異陽性がんにトリフルリジン・チピラシルとタラゾパリブの併用は有望

研究者らは、TP53遺伝子に変異があるがん細胞を選択的に殺す薬剤組み合わせを特定した。その遺伝子変異は、大半の大腸がんや膵臓がんなど、あらゆるがん種の半数以上にみられる。

NCIが一部資...
大腸がんの増殖にFusobacterium nucleatum亜型が最大50%関連の画像

大腸がんの増殖にFusobacterium nucleatum亜型が最大50%関連

フレッドハッチンソンがん研究センターNature誌に発表された研究によると、Fusobacterium nucleatumの亜型がヒトの大腸がん増殖の根底にあり、スクリーニングや治療に...
大腸がんに術後化学療法が必要かをctDNA検査で予測できる可能性の画像

大腸がんに術後化学療法が必要かをctDNA検査で予測できる可能性

米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログ転移が始まった大腸がんに対する手術の後、多くの人はそのまま化学療法を受ける。この術後(アジュバント)治療の背景にある考え方は、がんが体内の他...
認識されていない大腸がんの危険因子:アルコール、高脂肪加工食品、運動不足の画像

認識されていない大腸がんの危険因子:アルコール、高脂肪加工食品、運動不足

オハイオ州立大学総合がんセンター仕事中にあまり身体を動かさず肥満率が上昇している現代アメリカでは、何を飲食し、どのくらい身体を動かすかによって大腸がん(30〜50代の罹患者が増...