FDAが悪性血管周囲類上皮細胞腫瘍(PEComa)にアルブミン懸濁型シロリムス粒子製剤を承認

2021年11月22日、米国食品医薬品局(FDA)は、局所進行切除不能または転移性の悪性血管周囲類上皮細胞腫瘍(PEComa)の患者を対象に、シロリムス・タンパク結合粒子注射液(アルブミン懸濁型)(販売名:Fyarro、Aadi Bioscience, Inc.社)を承認した。

有効性は、局所進行切除不能または転移性の悪性PEComa患者31人を対象とした、多施設共同単群臨床試験AMPECT(NCT02494570)試験で評価された。患者には、21日間の各サイクルの1日目と8日目に、シロリムス・タンパク結合粒子100mg/m2を病勢進行、または忍容できない毒性が認められるまで投与した。

主要有効性評価項目は、RECIST規準第1.1版を用いた盲検下独立中央評価による奏効率(ORR)と奏効期間(DOR)であった。ORRは39%(95%CI:22%、58%)で、2人に完全奏効が認められた。DOR中央値は未達であった(95%CI:6.5カ月、推定不能)。奏効が得られた患者のうち67%が12カ月超、58%が24カ月超の奏効が認められた。 

最もよく見られた副作用(30%以上)は、口内炎、疲労、発疹、感染症、悪心、浮腫、下痢、筋骨格痛、体重減少、食欲減退、咳、嘔吐、味覚障害であった。最もよく見られたグレード3または4の臨床検査値異常(6%以上)は、リンパ球減少、グルコース増加、カリウム減少、リン酸塩減少、ヘモグロビン減少、リパーゼ増加であった。

推奨用量は、21日間の各サイクルの1日目と8日目に、病勢進行、または忍容できない毒性が認められるまで100mg/m2を30分かけて点滴静注する。

Fyarroの全処方情報はこちらを参照。

翻訳担当者 中島節

監修 遠藤誠(肉腫、骨軟部腫瘍/九州大学病院 整形外科)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

FDA(米国食品医薬品局)に関連する記事

FDAが造血器腫瘍における好中球回復期間の短縮と感染症の低減にomidubicelを承認の画像

FDAが造血器腫瘍における好中球回復期間の短縮と感染症の低減にomidubicelを承認

米国食品医薬品局(FDA)2023年4月17日、米国食品医薬品局(FDA)は、骨髄破壊的前処置後に臍帯血移植が予定されている造血器腫瘍の成人および小児患者(12歳以上)に対して、好中球...
FDAが転移/再発局所進行メルケル細胞がんにretifanlimabを迅速承認の画像

FDAが転移/再発局所進行メルケル細胞がんにretifanlimabを迅速承認

 2023年3月22日、米国食品医薬品局(FDA)は、転移性または再発の局所進行メルケル細胞がん(MCC)の患者を対象にretifanlimab-dlwr(販売名:Zynyz、Incy...
FDAが小児のBRAF V600E変異陽性グリオーマにダブ+トラ併用療法を承認の画像

FDAが小児のBRAF V600E変異陽性グリオーマにダブ+トラ併用療法を承認

 2023年3月16日、米国食品医薬品局(FDA)は、全身療法を必要とするBRAF V600E変異陽性の低悪性度グリオーマ(LGG;脳腫瘍)の1歳以上の小児患者に対し、ダブラフェニブ(...
FDAがESR1遺伝子変異陽性の進行/転移乳がんにエラセストラントを承認の画像

FDAがESR1遺伝子変異陽性の進行/転移乳がんにエラセストラントを承認

米国食品医薬品局(FDA)2023年1月27日、米国食品医薬品局 (FDA) は、1ライン以上のホルモン療法後に疾患が進行したER陽性HER2陰性でESR1変異がある進行または転移乳が...