ESMO肉腫・消化管間質腫瘍(GIST)シンポジウム2022 ハイライト
ESMO(欧州臨床腫瘍学会)肉腫・消化管間質腫瘍シンポジウム2022がオンラインで開催された。
2月1-2日開催の学術プログラムでは、軟部肉腫(STS)、消化管間質腫瘍(GIST)、肉腫および骨腫瘍における包括的概観が示される。管理戦略の革新的な進展、新規治療法の開拓および臨床研究の展望がみどころとなっている。
プログラムのみどころ
・加齢が患者の生活の質に及ぼす影響
・消化管間質腫瘍(GIST)診療におけるリキッドバイオプシーの実践
・軟部肉腫に対する術後補助化学療法のメリットとデメリット
・新規治療法:
* 全ゲノムシーケンシング(WGS)に基づく腫瘍の臓器横断的治療
* 滑膜肉腫におけるCAR-T細胞/NY-ESO1
* 軟部肉腫に対する個別化治療へのアプリの活用
・希少がんに関する課題と最新治療:
* 脊索腫に対するブラキュリー(Brachyury)遺伝子を標的としたがんワクチン戦略
* 脊索腫および軟骨肉腫に対する陽子線治療
* 極めてまれな骨腫瘍および軟部肉腫
* GCTB(骨巨細胞腫)に対するデノスマブ療法のリスクとベネフィット
・肉腫の現在の課題と免疫療法薬の併用戦略
・肉腫の医療ケアにおける、別目的での薬剤利用、およびAIを利用したバイオマーカーの発見
原文掲載日
【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。
肉腫全般に関連する記事
FDAが進行胞巣状軟部肉腫にアテゾリズマブを承認
2023年2月7日
転移のない軟部肉腫に短期放射線療法は通常療法と同等に有効
2022年11月17日
平滑筋肉腫患者・家族の希少がん研究プロジェクト「Count Me In」
2022年11月2日
ニロガセスタットは希少軟部腫瘍であるデスモイド腫瘍の予後を改善【ESMO2022】
2022年9月21日