トラベクテジンは脂肪肉腫および平滑筋肉腫において、標準治療薬ダカルバジンに勝る

キャンサーコンサルタンツ

化学療法剤トラベクテジン(ヨンデリス)は、前治療以後に再発または増悪した進行脂肪肉腫または平滑筋肉腫の患者に対して、標準治療薬ダカルバジン(DTIC)と比較して治療成績を改善する。これらの試験結果はこのほど、Journal of Clinical Oncology誌の「速報」として発表された。

脂肪肉腫および平滑筋肉腫は両者とも軟部肉腫の組織型である。軟部組織とは身体の支持組織、結合組織、またはその他の組織や臓器を取り囲む組織であり、脂肪、筋肉、神経、腱、血管、リンパ管などが含まれる。

脂肪肉腫は脂肪細胞、平滑筋肉腫は平滑筋から発生する軟部肉腫である。平滑筋は不随意に動く筋肉であり、筋肉の収縮または弛緩を随意制御できないことを意味する。平滑筋の例としては消化器系、子宮、皮膚または唾液腺がある。

軟部肉腫は身体のさまざまな部位、つまり脂肪細胞や平滑筋がある部位であればどこでも発生する可能性がある。

研究者らは脂肪肉腫または平滑筋肉腫患者を対象としてトラベクテジンとダカルバジンを直接比較する多施設共同の第3相臨床試験を実施した。臨床試験は、少なくとも1つの標準療法のレジメンに加えてアントラサイクリン(化学療法剤の一種)による治療を受けた518人の転移性軟部肉腫(がんが身体の遠隔部位に転移している)患者を組み入れた。

・無増悪生存期間(がんの増悪がない生存期間)中央値は、ダカルバジン投与患者でわずか1.5カ月であったのに対して、トラベクテジン投与患者では4.1カ月であった。
・トラベクテジンで最も多くみられた重篤な副作用は、血液細胞数の減少および肝酵素値の上昇であった。

研究者らは「先行の化学療法が奏効しなかった進行性脂肪肉腫および平滑筋肉腫患者に対して、トラベクテジンは従来のダカルバジンよりも疾患のコントロールで上回ることが実証された。進行した肉腫患者にとって疾患コントロールが臨床的に意義のあるエンドポイントであることから、本臨床試験はこれらの悪性腫瘍患者に対するトラベクテジンの有効性を裏づけるものである」と述べた。

参考文献:
Demetri G, von Mehren M, Jones R, et al. Efficacy and Safety of Trabectedin or Dacarbazine for Metastatic Liposarcoma or Leiomyosarcoma After Failure of Conventional Chemotherapy: Results of a Phase III Randomized Multicenter Clinical Trial. Journal of Clinical Oncology. Published online before print September 14, 2015, doi: 10.1200/JCO.2015.62.4734.


  c1998- CancerConsultants.comAll Rights Reserved.
These materials may discuss uses and dosages for therapeutic products that have not been approved by the United States Food and Drug Administration. All readers should verify all information and data before administering any drug, therapy or treatment discussed herein. Neither the editors nor the publisher accepts any responsibility for the accuracy of the information or consequences from the use or misuse of the information contained herein.
Cancer Consultants, Inc. and its affiliates have no association with Cancer Info Translation References and the content translated by Cancer Info Translation References has not been reviewed by Cancer Consultants, Inc.
本資料は米国食品医薬品局の承認を受けていない治療製品の使用と投薬について記載されていることがあります。全読者はここで論じられている薬物の投与、治療、処置を実施する前に、すべての情報とデータの確認をしてください。編集者、出版者のいずれも、情報の正確性および、ここにある情報の使用や誤使用による結果に関して一切の責任を負いません。
Cancer Consultants, Inc.およびその関連サイトは、『海外癌医療情報リファレンス』とは無関係であり、『海外癌医療情報リファレンス』によって翻訳された内容はCancer Consultants, Inc.による検閲はなされていません。

翻訳担当者 石川寛和

監修 遠藤 誠(骨軟部腫瘍科/国立がん研究センター中央病院)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

肉腫全般に関連する記事

FDAが進行胞巣状軟部肉腫にアテゾリズマブを承認の画像

FDAが進行胞巣状軟部肉腫にアテゾリズマブを承認

進行した胞巣状軟部肉腫(ASPS)に対する治療法が、米国国立衛生研究所(NIH)に属する米国国立がん研究所(NCI)が主導した臨床試験をもとに初めて承認された。免疫療法薬のアテゾリズマブ(販売...
転移のない軟部肉腫に短期放射線療法は通常療法と同等に有効の画像

転移のない軟部肉腫に短期放射線療法は通常療法と同等に有効

寡分割照射により、創傷の合併症リスクを増加させることなく同等の腫瘍制御を達成 転移のない軟部肉腫(STS)で術前放射線治療が必要な患者は、5週間ではなく3週間の寡分割照射を安全に受けることが可能であり、この治療には同等の腫瘍制御効果があり、
平滑筋肉腫患者・家族の希少がん研究プロジェクト「Count Me In」の画像

平滑筋肉腫患者・家族の希少がん研究プロジェクト「Count Me In」

新たな平滑筋肉腫プロジェクトは、既存の取り組みであるCount Me In's Osteosarcoma Projectに加わり、患者と協力して希少がんの科学的発見を加速させている。 Count Me In(カウント・ミー・イン、「私を参加
ニロガセスタットは希少軟部腫瘍であるデスモイド腫瘍の予後を改善【ESMO2022】の画像

ニロガセスタットは希少軟部腫瘍であるデスモイド腫瘍の予後を改善【ESMO2022】

・Notch経路を標的とした初の第3相試験により、まれな腫瘍の予後が改善 ・Notchを標的とするガンマセクレターゼ阻害剤であるnirogacestat[ニロガセスタット]は、デスモイド腫瘍患者の無増悪生存期間を延長し、症状を軽減 ・希少が