ヒトパピローマウイルス(HPV) ~知っていますか?~
日本語動画のURL:https://youtu.be/e7FCEmxtEcw
米国国立がん研究所(NCI)が制作した動画に、一社)日本癌医療翻訳アソシエイツ(JAMT/ジャムティ)が日本語字幕を付けたものです。
◆─────────────────◆
ヒトパピローマウイルス(HPV)には、感染すると男性にも女性にもがんを引き起こしうる型のものが十数種類あるのを知っていますか? このビデオで、HPVが原因になるがんの種類、米国での発症率、HPVワクチン、検診について学んでください。HPVに関する統計は、https://www.cancer.gov/about-cancer/causes-prevention/risk/infectious-agents/hpv-fact-sheet をご覧ください。このビデオを友人や家族と共有し、さらにソーシャルメディアを活用して、HPVについての啓発にご協力ください。
◆─────────────────◆
元動画掲載日
日本語版公開日
翻訳担当者 白石里香
字幕指導寺田真由美
監修 朝井鈴佳(獣医学・免疫学)
【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。
子宮がんに関連する記事
キャッチアップHPV検査が65歳以上の子宮頸がん予防に役立つ可能性
2023年9月15日
米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログ発がん性ヒトパピローマウイルス(HPV)の有無を調べる検査は現在、子宮頸がん検診の標準的検査項目で、同時にパップテストを行うこともある(同時...
子宮体がんにセリネクソール維持療法は無増悪生存期間を延長
2023年8月30日
米国臨床腫瘍学会(ASCO)ASCO専門家の見解「TP53野生型の子宮体がん腫瘍を評価した第3相SIENDO試験のサブセット解析から、パクリタキセルとカルボプラチンの併用療法の...
子宮頸部前がん病変をAIの活用で正確に検出―日本の研究発表
2023年8月19日
米国臨床腫瘍学会(ASCO)ASCOの見解「子宮頸がん検診においてコルポスコピー((腟拡大鏡診)は重要な役割を果たしています。本研究は、がん検診に人工知能の力を活用することで、...
FDAが子宮体がんにドスタルリマブ+化学療法を承認
2023年8月6日
米国食品医薬品局(FDA)2023年7月31日、米国食品医薬品局(FDA)は、同局による承認済み検査でミスマッチ修復機能欠損(dMMR)が認められるか、高頻度のマイクロサテライト不安定...