2018年泌尿生殖器がんシンポ:前立腺、膀胱、腎臓がん最新知見

2018年泌尿生殖器がんシンポジウム(Genitourinary Cancers Symposium)の協賛者らは本日、会議の公式記者発表で注目が集まる4件のアブストラクトを発表した。研究者らは、記者向けに解禁されるプレスキャストで、これらの研究に関する知見を発表する予定。同会見は2018年2月5日正午から午後1時30分(米国東部標準時)に行われる。

プレスキャストでは以下の研究が紹介される:

現在、承認された治療法がない前立腺がんの一形態である非転移性去勢抵抗性前立腺がんの治療のためのアパルタミド(販売名:アーリーダ)によるホルモン療法を調査するランダム化第3相臨床試験(アブストラクト161)

前立腺がんに対する一次ホルモン療法にドセタキセルを追加した場合の健康関連のQOLおよび費用対効果の分析(アブストラクト162)

アテゾリズマブによる免疫療法を受けた進行膀胱がん患者に対する全生存期間を予測する予後モデルを評価する研究(アブストラクト413)

進行腎臓がんの一次治療のための、アテゾリズマブ(販売名:テセントリク)+ベバシズマブ(販売名:アバスチン)vsスニチニブ(販売名:スーテント)のランダム化第3相試験(アブストラクト578)

2018年 泌尿生殖器がんシンポジウムは、2月8~10日にカリフォルニア州サンフランシスコ、Moscone Westビルで開催される。シンポジウムで発表されるアブストラクトでは、前立腺、腎臓、精巣、および膀胱がんの予防、スクリーニング、診断、治療における最新の戦略について議論する。記者向けの現地施設には、作業用ニュースルームがあり、泌尿生殖器がんの第一人者の話を聞く機会もある。

会議への登録方法、プレスキャストへの参加方法については、2018年 泌尿生殖器がんシンポジウムのメディアリソースセンターのサイトをご覧ください。

翻訳担当者 石塚啓司

監修 榎本 裕(泌尿器科/三井記念病院)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

腎臓がんに関連する記事

体幹部定位放射線治療(SBRT)が早期腎臓がんの重要な治療法となる可能性の画像

体幹部定位放射線治療(SBRT)が早期腎臓がんの重要な治療法となる可能性

米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログ一部の腎臓がん患者にとって、体幹部定位放射線治療(SBRT)と呼ばれる治療法は、手術が選択できない場合に非常に有効な治療法と考えられることが...
ベルズチファンはエベロリムスより進行腎がんの予後を改善の画像

ベルズチファンはエベロリムスより進行腎がんの予後を改善

ダナファーバーがん研究所免疫チェックポイント阻害薬および抗血管新生薬による治療歴のある患者において、新たな安全性の懸念が生じることなく無増悪生存期間が改善した

第3相臨床試験において、ベ...
進行腎臓がんに対する免疫チェックポイント阻害薬の逐次投与を強く否定する研究結果の画像

進行腎臓がんに対する免疫チェックポイント阻害薬の逐次投与を強く否定する研究結果

ダナファーバーがん研究所研究の概要

表題:免疫チェックポイント阻害薬による治療の後進行した転移性腎細胞がんに対するアテゾリズマブ+カボザンチニブ併用療法とカボザンチニブ単独療法の有効性と...
免疫療法薬後の腎がん脳転移は免疫抑制による腫瘍微小環境が関連かの画像

免疫療法薬後の腎がん脳転移は免疫抑制による腫瘍微小環境が関連か

米国癌学会(AACR)脳転移の治療標的の特定にシングル核RNAシーケンスと空間トランスクリプトームを適用した研究

腎細胞がん患者の脳転移には全く異なる遺伝子発現プログラムがあり、原発腫瘍...