癌サバイバーの半数近くで、死因は癌以外の疾患である

  • 癌患者の51%の死因は、癌によるものであった。
  • 癌サバイバーの49%の死因は、癌以外の疾患によるものであった。
  • 癌サバイバーの健康へのより総合的な取り組みが奨励される。

シカゴ発 — 癌再発が多くの癌サバイバーにとって最重要の懸念になる可能性があるにもかかわらず、最近発表された研究から、癌サバイバーの半数近くは癌以外の疾患が原因で死亡したことが判明した。

研究主任であるバージニア・コモンウェルス大学(VCU)医療センター疫学・地域医療学科Yi Ning助教(医学博士)兼VCUマッセイ癌センター協同研究員(バージニア州リッチモンド)によると、これらの結果から、癌サバイバーはより包括的で、癌だけにとらわれない健康への取り組みから恩恵を受ける可能性があることが示唆された。 Ning氏は、米国癌学会(AACR)2012年年次総会(2012年3月31日~4月4日、シカゴ)でこれらの結果を発表した。

「乳癌など、癌種の中には死亡率が低下し続けているものがあることがわかりました。癌サバイバーは、数十年前と比べ、より長期間生存しています。したがって、この様な癌サバイバーの大多数において、彼らの健康全般に注意をさらに払う必要があります。」とNing氏は述べた。

Ning氏らは、米国全国健康・栄養調査(NHANES)研究の対象になった癌サバイバー1,807人を臨床的に評価した。研究対象者の中で最も高頻度で見られた癌種は、乳癌、前立腺癌、子宮頸癌、肺癌、および大腸癌であった。

最初にNHANESを介して調査が実施されたとき、研究対象者の大多数は、心臓血管系の疾患、高血圧、および糖尿病など癌以外の疾患に罹患していた。

Ning氏らは、18年間以上にわたり癌サバイバーの追跡調査を行った。本研究の経過中、癌サバイバー776人が死亡した。その51%の死因は癌によるもので、残り49%の死因は癌以外の原因であった。心臓血管系の疾患は、癌とは関連しない主な死因であった。

癌患者が最初に癌と診断された後に、より長期間生存するにつれて、癌以外の疾患が原因で死亡する可能性がより高くなることが判明した。32.8%は癌診断から5年以内に癌以外の疾患が原因で死亡した。一方、62.7%は癌診断から20年後に死亡した。

癌以外の原因で死亡する癌サバイバーの半数近くで、臨床医と癌サバイバーは、これらのリスクを管理する取り組みを向上させる必要があると、Ning氏は強調した。

「癌が見つかった後では、臨床医と癌サバイバーは、癌以外の疾患や合併症の予防や治療に注意を払いにくくなります。癌に気をとられ、癌以外の慢性疾患を見落とさないように、癌以外の健康についても無視してはいけません。」とNing氏は述べた。

ジャーナリストおよび行政関係広報担当者の2012年AACR年次総会の取材登録(無料)はこちらです::www.aacr.org/PressRegistration.
TwitterでAACRをフォロー: @aacr #aacr
FacebookでAACRをフォロー:http://www.facebook.com/aacr.org

翻訳担当者 渡邊岳

監修 辻村信一 (獣医学/農学博士、メディカルライター)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

がんサバイバーに関連する記事

がんサバイバーの心理社会的な健康ニーズへの対応の画像

がんサバイバーの心理社会的な健康ニーズへの対応

がんやがんの治療の影響は、紛れもなくストレスの多いものです。多くの人は順調に回復しますが、がんサバイバーの約25%は、不安やうつ、心理的・社会的(心理社会的)苦痛などの問題を持続的に抱えています。 このインタビューでは、UCLAジョンソン総
画像検査の不安『スキャンザイエティー』とは何か?がんサバイバーの対処法の画像

画像検査の不安『スキャンザイエティー』とは何か?がんサバイバーの対処法

がんと診断された人たちが画像検査を受ける際、さまざまな感情を引き起こす場合があります。検査前、検査中、検査結果を待つ間にストレスや心配を感じることが共通して見られます。このような感情はScanxiety(スキャンザイエティ)と呼ばれています
がん患者の子どもたちは、親の闘病について知らされないことが多いの画像

がん患者の子どもたちは、親の闘病について知らされないことが多い

【欧州臨床腫瘍学会(ESMO) 2021 プレスリリース】 がんであることを告知されると、診断を受けた本人だけでなくその家族の日常生活は、突然、そして永続的に変化する。がん患者の子どもたちのための適切なコミュニケーションとサポートは重要なニ
がんサバイバーの歩行機能は生存を左右する重要要因となる可能性の画像

がんサバイバーの歩行機能は生存を左右する重要要因となる可能性

がんサバイバーは歩行機能が低下するリスクが高く、さらに歩行機能の低下が死亡リスク上昇に関連することが、米国がん学会の学術誌であるCancer Epidemiology, Biomarkers and Prevention誌に掲載された研究で