腫瘍抑制物質を炎症経路阻害物質として発見

腫瘍抑制物質を炎症経路阻害物質として発見

NCIニュースノート

米国国立癌研究所(NCI)の研究者らは、腫瘍抑制物質として作用するタンパク質FBXW7が、炎症経路の強度を弱めるのに重要でもあることを発見した。長い間、発癌メカニズムと炎症の間には複雑な作用が存在することは認識されていた。例えば、インターロイキン-6として知られる他のタンパク質のような炎症シグナル分子は、ある種のバクテリア由来の分子を認識することができる。しかし、これらの分子は、癌化の進行を促進できる癌細胞内でも産生される。FBXW7タンパク質は癌細胞内の多くの癌促進タンパク質レベルの減少を助けることが知られている。この研究は、FBXW7タンパク質が癌細胞および免疫細胞内で多くの遺伝子の表現を制御するC/EBPdeltaタンパク質レベルの低下により到達する、炎症シグナルの減少がどのように働くかを概説する、世界初の研究になる。研究者らは、FBXW7レベルの一時的な減少は、癌リスクの増加と慢性炎症疾患に関連するインターロイキン-6の血清レベルの増加に十分であることをマウスで明らかにした。その反面、C/EBPdeltaレベルが減少したマウスおよびヒトの細胞では、FBXW7が増加し炎症シグナルは弱くなった。これらの結果、腫瘍抑制と炎症阻害の間には重要な機能学的な関連があることが分かった。米国国立癌研究所(NCI)癌研究センターのEsta Sterneck博士が率いるグループによるこの研究は、Nature Communications誌オンライン版の2013年4月9日号で発表された。

FBXW7は、GSK-3βとして知られる酵素と共に働くため、炎症反応の抑制物質としてGSK-3betaに関する研究も行われた。逆説的に、GSK-3betaは主に炎症誘発物質として知られ、アルツハイマー、癌、糖尿病、肥満、そして免疫疾患におけるGSK-3betaの炎症活動を阻害する薬が開発されている。この研究は、GSK-3betaの阻害を標的とした薬の臨床応用を困難にする可能性のある二重の役割をもつという更なる証拠をもたらした。しかしこれらの新発見は、癌や他の疾患での急性対慢性炎症を制御する分子的現象に関する更なる洞察をもたらすために利用できるかもしれない。

翻訳担当者 岩崎多歌子

監修 石井一夫 (ゲノム科学/東京農工大学)

原文を見る

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

がん研究に関連する記事

免疫療法薬が“効きにくいがん”を“効きやすいがん”に変えるの画像

免疫療法薬が“効きにくいがん”を“効きやすいがん”に変える

免疫療法薬の対象拡大により、より多くの患者の寛解や回復までの期間を短縮できる可能性ーUCSFの研究よりがんに打ち勝つ最善の方法のひとつは、免疫系を活性化させてがんを攻撃すること...
患者自身の抗体が免疫療法薬の効果を高めるカギかの画像

患者自身の抗体が免疫療法薬の効果を高めるカギか

フレッドハッチンソンがんセンター一部のがん患者は「自身の補助薬」を産生している、今後の治療モデルになるかー Nature誌従来自己免疫疾患と関連付けられてきた自己抗体(免疫タン...
免疫細胞が「裏切り者」に―がんがNK細胞を再プログラムし免疫療法薬から回避の画像

免疫細胞が「裏切り者」に―がんがNK細胞を再プログラムし免疫療法薬から回避

本来がん細胞を標的として殺傷するはずの白血球の一部は、ある状況下で分子的に乗っ取られ、がんを排除する身体の機能に反する働きをすることが、オハイオ州立大学総合がんセンターのアーサー・G・...
【米国癌学会(AACR)】MDアンダーソンから画期的発表12演題の画像

【米国癌学会(AACR)】MDアンダーソンから画期的発表12演題

アブストラクト:1186、3746、3763、3776、3824、6367、6384、6396、6424、6427、6436、6438テキサス大学MDアンダーソンがんセンターの...