2023年の記事一覧

2023年の記事一覧

Neratinib Maleate[ネラチニブ]の画像

Neratinib Maleate[ネラチニブ]

ネラチニブは、以下の治療に承認されています。
・HER2陽性乳がん。
・早期疾患に対してトラスツマブによる治療を受けた成人患者に、延長補助療法として使用されます。 
・転移疾患に対して2つ以上の他の抗HER2療法を受けた進行または転移疾患を有する成人患者に、カペシタビンとの併用で使用されます。
CVP療法の画像

CVP療法

CVP療法で使用される薬剤:

C = シクロホスファミド Cyclophosphamide

V = ビンクリスチン Vincristine Sulfate

P = プレドニゾン Prednisone
COPP-ABV併用療法[COPP-ABV併用療法]の画像

COPP-ABV併用療法[COPP-ABV併用療法]

COPP-ABVに用いられる治療薬
C = シクロホスファミド

O = 硫酸ビンクリスチン(オンコビン)

P = プレドニソン

P = 塩酸プロカルバシン

A = 塩酸ドキソルビシン(アドリアシン)

B = ブレオマイシン

V = 硫酸ビンブラスチン
COPP療法の画像

COPP療法

COPP療法で使用される薬剤:

C = シクロホスファミド

O = ビンクリスチン(オンコビン)

P = プロカルバジン

P = プレドニゾン
COPDAC療法[COPDAC療法]の画像

COPDAC療法[COPDAC療法]

COPDAC療法で使用される薬剤

C = シクロホスファミド

O = ビンクリスチン硫酸塩 (オンコビン)

P = プレドニゾン

DAC = ダカルバジン
CMF療法の画像

CMF療法

CMF併用療法で使用される薬剤;

C= シクロホスファミド

M =メトトレキサレート

F = フルオロウラシル
CHOP[CHOP療法]の画像

CHOP[CHOP療法]

CHOP併用療法で使用される薬剤;

C=シクロホスファミド

H = ドキソルビシン塩酸塩 (ヒドロキシダウノマイシン)

O = ビンクリスチン硫酸塩(オンコビン)

P = プレドゾニン
CHLORAMBUCIL-PREDNISONE療法の画像

CHLORAMBUCIL-PREDNISONE療法

クロラムブシル、プレドニゾン併用療法で使用される薬剤:

クロラムブシル(日本語訳) 
プレドニゾン(日本語訳) 
CEV療法[CEV療法]の画像

CEV療法[CEV療法]

CEV療法で使用される薬剤:

C=Carboplatin [カルボプラチン]

E=Etoposide Phosphate [エトポシドリン酸塩]

V=Vincristine Sulfate [ビンクリスチン硫酸塩]
CEM[CEM療法]の画像

CEM[CEM療法]

CEM療法で使用される薬剤
C = カルボプラチン
E = エトポシドリン酸塩
M = メルファラン塩酸塩
CARBOPLATIN-TAXOL[カルボプラチン-タキソール療法]の画像

CARBOPLATIN-TAXOL[カルボプラチン-タキソール療法]

カルボプラチン-タキソール併用療法で使用される薬剤:
・カルボプラチン(日本語訳)
・パクリタキセル[タキソール](日本語訳)
CAPOX療法の画像

CAPOX療法

CAPOX療法で使用される薬剤
CAP = カペシタビン  Capecitabine
OX  = オキサリプラチン Oxaliplatin
CAF[CAF療法]の画像

CAF[CAF療法]

CAF併用療法で使用される薬剤;

C = シクロホスファミド

A = ドキソルビシン塩酸塩(アドリアマイシン)

F = フルオロウラシル
ADE療法[シタラビン・ダウノルビシン・エトポシド]の画像

ADE療法[シタラビン・ダウノルビシン・エトポシド]

ADE療法で使用される薬剤:

A = シタラビン(Ara-C)Cytarabine (Ara-C)

D = ダウノルビシン Daunorubicin Hydrochloride

E = エトポシドリン酸塩 Etoposide phosphate
Nelarabine[ネララビン]の画像

Nelarabine[ネララビン]

ネララビンは、以下のがんを有する成人患者および1歳以上の小児患者の治療に承認されています。
・T細胞急性リンパ芽球性白血病
・T細胞リンパ芽球性リンパ腫
他の治療法で効果がみられない、あるいは2つ以上の化学療法レジメンを受けた後に再発した患者に使用されます。
Necitumumab[ネシツムマブ]の画像

Necitumumab[ネシツムマブ]

ネシツムマブは、以下の治療にゲムシタビンおよびシスプラチンとの併用で承認されています。
・転移した扁平上皮非小細胞肺がん。初回治療として使用されます。
AC-T療法[AC-T療法]の画像

AC-T療法[AC-T療法]

AC-T併用療法で使用される薬剤;

A = ドキソルビシン塩酸塩(アドリアマイシン)(日本語訳)

C = シクロホスファミド(日本語訳)

T = パクリタキセル(日本語訳)
Naxitamab-gqgk[ナキシタマブ]の画像

Naxitamab-gqgk[ナキシタマブ]

ナキシタマブは、以下の治療に顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)との併用で承認されています。
・骨または骨髄における再発/難治性の高リスク神経芽腫。他の治療法で少なくとも部分奏効を示した1歳以上の小児患者と成人患者に使用されます。
Exemestane[エキセメスタン]の画像

Exemestane[エキセメスタン]

エキセメスタンは、以下の治療に承認されています。
・進行乳がん
・初期およびエストロゲン受容体陽性乳がん
エキセメスタンは、タモキシフェンによる治療歴のある閉経後の女性に使用されます。
AC療法[AC療法]の画像

AC療法[AC療法]

AC療法は以下の治療に用いられます。

乳がん
Midostaurin[ミドスタウリン]の画像

Midostaurin[ミドスタウリン]

ミドスタウリンは、以下の治療に承認されています。
・急性骨髄性白血病(AML)。新たに診断されたFLT3遺伝子変異を有する成人患者にシタラビンとダウノルビシンと併用して使用されます。
・成人患者の侵襲性全身性肥満細胞症、関連造血器腫瘍を有する全身性肥満細胞症(SM-AHN)および肥満細胞白血病
Methylnaltrexone Bromide[メチルナルトレキソン]の画像

Methylnaltrexone Bromide[メチルナルトレキソン]

メチルナルトレキソンは、以下の治療に承認されています。
・オピオイド使用に起因する便秘。がんもしくはがん治療に起因する痛み、または他の進行性疾患に起因する痛みを有する成人患者に使用されます。
Everolimus[エベロリムス]の画像

Everolimus[エベロリムス]

エベロリムスは、以下のがんの治療に承認されています。
・乳がん。
・膵臓がん、消化器がん、肺がん(特定の種類)。
・スニチニブまたはソラフェニブによる治療で改善しなかった成人の進行腎細胞がん(腎がんの一種)。
・結節性硬化症に伴う、手術不能な成人および1歳以上の小児の上衣下巨細胞性星細胞腫。
ABVE-PC療法[ABVE-PC療法]の画像

ABVE-PC療法[ABVE-PC療法]

ABVE-PC療法で使用される薬剤:

A = ドキソルビシン(アドリアマイシン)Doxorubicin Hydrochloride (Adriamycin)

B = ブレオマイシン Bleomycin

V = ビンクリスチン Vincristine Sulfate

E = エトポシドリン酸塩 Etoposide phosphate

P = プレドニゾン Prednisone

C = シクロフォスファミド Cyclophosphamide