2012/07/24号◆‘癌の看護’特別号「癌看護関連の主な情報源」

同号原文NCIキャンサーブレティン一覧

NCI Cancer Bulletin2012年7月24日号(Volume 9 / Number 15)

日経BP「癌Experts」にもPDF掲載中~
PDFはこちらからpicture_as_pdf
____________________

◇◆◇ ‘癌の看護’特別号 ◇◆◇

癌看護関連の主な情報源

NCIの情報源

がん情報サービス
NCIのがん情報サービス(CIS)は、患者、患者家族、一般市民、および医療専門家に最新の正確な癌関連情報を提供する。CISは、癌に関する具体的な質問に対して個別に回答する。CISへの問い合わせは、電話1-800-422-6237、電子メール、またはLiveHelpインスタントメッセージングサービスを利用すること。

臨床試験(Clinical Trials)
NCIの臨床試験ポータルサイトでは、参加者を募集している癌の臨床試験や、最近の臨床試験の結果、臨床試験の費用負担者に関する情報などが得られる。

医師用データ照会(PDQ)
PDQは、ほとんどの種類の癌とその治療、支持・緩和療法、検診、その他患者および医療従事者向けのトピックに関する最新情報の要約を提供する。(日本語は「がん情報サイト」へ)

CCR臨床試験情報
NCI癌研究センター(CCR)のこのウェブサイトでは、米国国立衛生研究所(NIH)で行われている癌の臨床試験の一覧、臨床試験に関する一般的な情報、NIHの臨床試験への患者紹介に関する医療機関向け情報が得られる。

腫瘍科領域の緩和・終末期ケア教育(EPEC-O)
このマルチメディア媒体では、癌診療に従事する医療者向けに開発された自習教材や指導者用資料などが得られる。

米国国立看護研究所(NINR)
このNIHの研究所は、看護の研究と研究者養成の資金を提供する。NINRのウェブサイトでは、研究、助成金、養成訓練に関する情報が得られ、終末期ケアと対症療法に特化したコーナーもある。

NIH生命倫理ウェブ情報
このウェブサイトはリンク集であり、広範な生命倫理情報、講義資料、学会・催し物、生命倫理の学術雑誌、生命倫理の大学や研究センター、NIHの諸研究所・センターやその他の政府機関が提唱する生命倫理イニシアチブへのリンクを提供している。

米国腫瘍看護学会(ONS)
ONSは、35,000人以上の正看護師やその他の医療従事者を擁する専門家組織であり、卓越した患者ケアと高度な腫瘍看護学の教育・研究・行政をめざす。

******
盛井有美子 訳
******

原文掲載日 

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

がん緩和ケアに関連する記事

慢性疼痛を持続的に軽減するスクランブラー療法の画像

慢性疼痛を持続的に軽減するスクランブラー療法

ジョンズホプキンス大学ジョンズホプキンス大学の疼痛専門家2名が共著した新たなレビュー論文で、非侵襲的疼痛治療法であるスクランブラー療法が、慢性疼痛のある患者の約80%から90%で有意に...
がん性疼痛へのオピオイド利用に人種格差の画像

がん性疼痛へのオピオイド利用に人種格差

終末期が近い黒人およびヒスパニック系がん患者は、痛みをコントロールするために必要なオピオイド薬を入手する確率が白人患者よりも低いことが、新しい研究結果で明らかになった。

2007年から2019年...
ステロイドはがん患者の呼吸困難の緩和に最適か?の画像

ステロイドはがん患者の呼吸困難の緩和に最適か?

進行がん患者には、生活の質を損なうさまざまな症状が現れる。呼吸困難といわれる呼吸の障害に対しては、症状を緩和するため副腎皮質ステロイドという薬剤がしばしば処方される。 しかし、進行がんにより引き起こされる呼吸困難を対象としたステロイドの臨床
デキサメタゾンはがん患者の呼吸困難緩和に投与すべきではない【MDA研究ハイライト】の画像

デキサメタゾンはがん患者の呼吸困難緩和に投与すべきではない【MDA研究ハイライト】

デキサメタゾンはがん患者の呼吸困難緩和のためには投与すべきではないとの試験結果 がん患者の呼吸困難や息切れを緩和するための全身性コルチコステロイド使用を支持するエビデンスは今のところほとんどない。David Hui医師が率いる研究チームは、