FDA、新たに診断された急性リンパ芽球性白血病にOncasperを承認

原文
FOR IMMEDIATE RELEASE:July 24, 2006
Media Inquiries: Susan Cruzan, 301-827-6242
Consumer Inquiries: 888-INFO-FDA


米国食品医薬品局(FDA)は本日付でOncasperの使用承認範囲を拡大し、急性リンパ芽球性白血病(ALL)の新たに診断された小児および成人の多剤併用化学療法レジメンに同剤を加えることを承認した。FDAは1994年、抗癌剤のL-アスパラギナーゼがアレルギーのため使用できないALL患者に限定してOncasperを承認していた。 Oncasperは、医療関係者に明瞭で簡潔な情報を提供できるようにした新書式の処方情報が発行されることになる最初のFDA承認薬のひとつである。

 「今日の発表は、FDAが癌患者のQOL向上に取り組もうとしていることを広く知らしめるものです。Oncasperを用いた治療は現在の治療法に代わる有益な方法です」と、FDAのCenter for Drug Evaluation and Research(医薬品評価研究局)の責任者であるSteven Galson医師は言う。

 白血病は白血球細胞の癌であり、急性白血病患者では白血球細胞が感染と戦う身体を助ける能力を失っている。米国では2006年中に25,000人が新規に白血病の診断されると推定されている。この新たな患者のうち約6,500人がALL白血病で、内訳では約2,500人が小児、4,000人が成人であろうと考えられる。

 現在使用されているL-アスパラギナーゼの代わりにOncasperを用いると、薬剤投与の必要回数が著明に減少する。標準療法では20週間でElspar(L-アスパラギナーゼ)を21回投与していたが、Oncasparでは3回になる。

 承認は、米国国立癌研究所が出資した共同腫瘍学グループであるChildren’s Cancer Groupが小児患者118人を対象として実施した無作為化多施設試験に基づくものである。試験では、Oncasperが多剤併用抗癌レジメンに加える薬剤としてElsparに代わる安全性および有効性をもつことが示された。

 Oncasperの重大な副作用には、アナフィラキシー(アレレギー性ショック)をはじめとする重症アレルギー反応のほか、血栓、卒中、膵炎、耐糖能低下および出血性の問題がある。

(Nobara 訳・林 正樹(血液・腫瘍科) 監修 )

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

白血病に関連する記事

キザルチニブが高齢者を含む白血病(AML)の治療選択肢に加わるの画像

キザルチニブが高齢者を含む白血病(AML)の治療選択肢に加わる

米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログ悪性度の高い血液腫瘍である急性骨髄性白血病(AML)患者に対する治療選択肢が、米国食品医薬品局(FDA)の新たな承認によってさらに広がった。...
Pevonedistat 3剤併用は白血病(AML、MDS、CMML)に有望の画像

Pevonedistat 3剤併用は白血病(AML、MDS、CMML)に有望

MDアンダーソンがんセンター化学療法や放射線療法を受けた後に発症する二次性急性骨髄性白血病(AML)患者は、通常、予後不良につながる高リスクの分子的特徴を有している。また、メチル化阻害...
白血病治療では肥満と過体重は予後不良に関連するの画像

白血病治療では肥満と過体重は予後不良に関連する

ダナファーバーがん研究所米国では肥満の急増に伴い、体重がいかに健康上の予後に影響を与えるかについて研究者は注視している。青年および若年成人(AYA世代)の急性リンパ性白血病(ALL)の...
慢性リンパ性白血病にピルトブルチニブが新たな治療選択肢となるかの画像

慢性リンパ性白血病にピルトブルチニブが新たな治療選択肢となるか

オハイオ州立大学総合がんセンター分子標的薬療法によって成人白血病の最も多くみられる病型は治癒の見込みのない病から慢性的な病へと変わり、研究者らはこの治療法を洗練し、改良し続けている。N...