Campathは慢性リンパ球性白血病(CLL)の初期治療でChlorambucil(クロラムブシル)に対し優れた奏効

キャンサーコンサルタンツ
2006年8月

2006年ASCO(米国臨床腫瘍学会)年次総会で最近発表された結果によれば、Campath(アレムツズマブ)はB細胞CLLの初期治療としてChlorambucilと比較して有意に優れた制癌奏効を示し、副作用は忍容できるものであった。

CLLは成人白血病の最も一般的な型である。アメリカ癌協会は今年約8,000人がCLLと診断されるであろうと推測している。米国では現在約60,000人がCLLと共存している。

CLLは異型リンパ球を産生する性質を持っている。リンパ球はB細胞、T細胞という二つの型の細胞に分けられる特異免疫細胞である。これらの細胞は骨髄で産生され体が感染症と闘うのを助けるためおのおの特別な働きをする。

CLLの症例の大多数は成熟Bリンパ球から起こり、この成熟Bリンパ球は正常なものよりはるかに長生きする傾向がある。

Bリンパ球は血液、骨髄、リンパ節、脾臓に蓄積するためこれらの部位で密集し血液と免疫細胞の形成や機能の抑制を引き起こす。さらに癌性リンパ球はそれ自身正常な機能をせず体が感染症と闘う能力をさらに減退させる。

CampathはB細胞を標的としたモノクロナール抗体である。それはB細胞の特定部位に結合するようにデザインされ、結合した細胞を免疫組織が攻撃するように働きかける。

Campathには追加的な生物学的特質がありB細胞の破壊をもするであろうとさらに評価されている。

CampathはFludaraR(フルダラビン)治療を受けた後またはアルキル化薬と呼ばれる他の化学療法の後に進行したB細胞CLL患者の治療として現在承認されている。

研究者はCLL患者の初期治療でCampathと一般に使われる化学療法薬chlorambucilを直接比較する第3相臨床試験をFDAの審査に先立って最近実施した。
この試験は先行治療を受けなかったが癌が進行している297人の患者を対象とした。

Campathで治療された患者の方がchlorambucilで治療された患者より全制癌奏効率が27%改善した。(それぞれ83%対56%)

奏効の独立審査(IRR)では、治療困難とみなされた患者グループである11q欠失のある患者で、有意に高い奏効率が示された。また13q欠失のある患者で検出可能癌細胞の完全消失(完全寛解)や総合制癌奏効率が有意に高かった。

研究者はCampathにおける副作用は忍容可能範囲であると述べた。

二つの患者グループ間の無進行生存期間や全生存期間を決定するためにこの試験でより長期のフォローアップが継続されるであろう。

研究者は進行性B細胞CLLを患う患者の初期治療としてCampathの使用はchlorambucilと比較した場合有意に優れた奏効を示し、副作用は忍容できると結論付けた。

B細胞CLLのファーストライン治療を含むようCampathの適用を拡大させる可能性のために、無進行生存期間と安全性を含んだフォローアップ結果が将来FDAに提出されるであろう。

参考:

Hillmen P, Skotnicki A, Tobak T, et al. Prelminary Phase III Efficacy and Safety of Alemtuzumab vs Chlorambucil as Front-Line Therapy for Patients with Progressive B-Cell Chronic Lymphocytic Leukemia (BCLL). Proceedings from the 42nd annual meeting of the American Society of Clinical Oncology. June 2006. Atlanta, GA. Abstract #6511.


  c1998- CancerConsultants.comAll Rights Reserved.
These materials may discuss uses and dosages for therapeutic products that have not been approved by the United States Food and Drug Administration. All readers should verify all information and data before administering any drug, therapy or treatment discussed herein. Neither the editors nor the publisher accepts any responsibility for the accuracy of the information or consequences from the use or misuse of the information contained herein.
Cancer Consultants, Inc. and its affiliates have no association with Cancer Info Translation References and the content translated by Cancer Info Translation References has not been reviewed by Cancer Consultants, Inc.
本資料は米国食品医薬品局の承認を受けていない治療製品の使用と投薬について記載されていることがあります。全読者はここで論じられている薬物の投与、治療、処置を実施する前に、すべての情報とデータの確認をしてください。編集者、出版者のいずれも、情報の正確性および、ここにある情報の使用や誤使用による結果に関して一切の責任を負いません。
Cancer Consultants, Inc.およびその関連サイトは、『海外癌医療情報リファレンス』とは無関係であり、『海外癌医療情報リファレンス』によって翻訳された内容はCancer Consultants, Inc.による検閲はなされていません。

翻訳担当者 内村 美里人

監修 林 正樹(血液・腫瘍科)

原文を見る

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

白血病に関連する記事

ポナチニブは新たに診断されたPh+白血病(ALL)に対してイマチニブより有効の画像

ポナチニブは新たに診断されたPh+白血病(ALL)に対してイマチニブより有効

ASCOエキスパートの見解「今回の結果は、これまで予後不良とされてきた、悪性度の高い急性白血病であるPh+ALL(フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病)に対して、ポナチニブ+化...
ザヌブルチニブ承認で白血病(CLL)に対する標的治療が向上の画像

ザヌブルチニブ承認で白血病(CLL)に対する標的治療が向上

慢性リンパ性白血病(CLL)または小リンパ球性リンパ腫(SLL)の患者に対して、薬剤ザヌブルチニブ(販売名:ブルキンサ)が食品医薬品局(FDA)により最近承認されたことによって、一般的なCLL...
まれな白血病(APL)の治療にあたる腫瘍医のためのヘルプデスクが患者を救うの画像

まれな白血病(APL)の治療にあたる腫瘍医のためのヘルプデスクが患者を救う

ジョージアがんセンターのAnand Jillella医師らが、自分たちの病院に深刻な問題があることに気づいたのは、今から15年近く前のことだ。2005年から2009年にかけて、19人の急性前骨...
試験的T細胞療法は幹細胞移植後によく見られる6種類のウイルス感染症に対し有望の画像

試験的T細胞療法は幹細胞移植後によく見られる6種類のウイルス感染症に対し有望

既製品を用いた治療で95%の患者が反応を示す6種類のウイルスを同時に標的とする試験的な既製品を用いた同種異系T細胞療法であるポソリューセルは、がんやその他の血液疾患の治療のために幹細...