ジエチルスチルベストロールのその後:出生前薬物曝露の害を追跡
日本語動画のURL:https://youtu.be/RW5jBq8BRVo
米国国立がん研究所(NCI)が制作した動画に、一社)日本癌医療翻訳アソシエイツ(JAMT/ジャムティ)が日本語字幕を付けたものです。
◆─────────────────◆
米国国立がん研究所(NCI)疫学・生物統計プログラムのDr. Robert Hooverが、かつて妊婦に処方されたジエチルスチルベストロール(DES)の新たな研究について語ります。
Dr. Hooverは、DESの過去の歴史と、今では明らかになっている胎児期のDES被曝に関連する長期的影響を説明します。 同研究の記事はNCIキャンサーブレティンに掲載。
http://www.cancerit.jp/12525.html
http://www.cancer.gov/ncicancerbulletin/101811/page5 (原文記事)
【この字幕版は、一般社団法人オンコロジー教育推進プロジェクトの”マイ・オンコロジー・ドリーム”助成金により日本癌医療翻訳アソシエイツが作成しました。】
◆─────────────────◆
日本語版公開日
翻訳担当者 月橋純子
字幕指導寺田真由美
監修 辻村信一 (農学・獣医科/メディカルライター)
【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。
がん研究に関連する記事
がん研究で分子の謎を解明するのに役立つ包括的プロテオゲノムデータセットをNCIが発表
2023年9月4日
遺伝性(生殖細胞系列)の遺伝子変異検査を受けるがん患者はごく一部
2023年8月9日
染毛剤・縮毛矯正剤とがんリスク
2023年8月1日
ASCO Breakthrough会議、日本開催:がん検出法の進歩、前立腺がんの性的健康に関する新知見を発表
2023年7月31日