ジエチルスチルベストロールのその後:出生前薬物曝露の害を追跡

日本語動画のURL:https://youtu.be/RW5jBq8BRVo

米国国立がん研究所(NCI)が制作した動画に、一社)日本癌医療翻訳アソシエイツ(JAMT/ジャムティ)が日本語字幕を付けたものです。
◆─────────────────◆
米国国立がん研究所(NCI)疫学・生物統計プログラムのDr. Robert Hooverが、かつて妊婦に処方されたジエチルスチルベストロール(DES)の新たな研究について語ります。
Dr. Hooverは、DESの過去の歴史と、今では明らかになっている胎児期のDES被曝に関連する長期的影響を説明します。 同研究の記事はNCIキャンサーブレティンに掲載。 
http://www.cancerit.jp/12525.html 
http://www.cancer.gov/ncicancerbulletin/101811/page5 (原文記事)

【この字幕版は、一般社団法人オンコロジー教育推進プロジェクトの”マイ・オンコロジー・ドリーム”助成金により日本癌医療翻訳アソシエイツが作成しました。】
◆─────────────────◆

日本語版公開日

翻訳担当者 月橋純子

字幕指導寺田真由美

監修 辻村信一 (農学・獣医科/メディカルライター)

【免責事項】
当サイトの記事は情報提供を目的として掲載しています。
翻訳内容や治療を特定の人に推奨または保証するものではありません。
ボランティア翻訳ならびに自動翻訳による誤訳により発生した結果について一切責任はとれません。
ご自身の疾患に適用されるかどうかは必ず主治医にご相談ください。

がん研究に関連する記事

2023年、EUと英国の肺がん死亡率は全体的に低下するが、フランス、イタリア、スペインの女性では上昇する見込みの画像

2023年、EUと英国の肺がん死亡率は全体的に低下するが、フランス、イタリア、スペインの女性では上昇する見込み

欧州臨床腫瘍学(ESMO)

2023年にがんで死亡する人は、EU27カ国では総計1,261,990人、英国では172,314人と推定されるとの研究結果が、本日(月曜日)、がん専門誌Annals ...
副作用を回避する化学療法薬をつくれるか?の画像

副作用を回避する化学療法薬をつくれるか?

がん治療薬として検証された多くの薬剤は腫瘍の縮小や排除において大いに期待できるが、ある極めて重要な側面で失敗している。それは、こうした薬剤が正常組織も損傷し、重大な副作用を引き起こすということ...
「がん代謝物」が腫瘍近傍の免疫細胞を無力化するの画像

「がん代謝物」が腫瘍近傍の免疫細胞を無力化する

特定の遺伝子に変異が生じると正常細胞ががん化し、腫瘍形成能力がさらに強化されることはよく知られている。

ハーバード大学医学大学院の研究者らによる新たな研究(以下本研究)から、IDH1遺伝子におけ...
KRAS変異標的療法は、免疫療法薬との併用で二重の効果を発揮するか?の画像

KRAS変異標的療法は、免疫療法薬との併用で二重の効果を発揮するか?

一部の致命的ながんでは、KRASと呼ばれる遺伝子に変異がある。最近、こうした変異があるがん細胞を死滅させる薬が開発され、躍進的な進歩として期待されている。しかし、ほとんどすべての患者において、腫瘍はいずれはこれらの薬剤に対して耐性を獲得し、